山﨑 謙– Author –
豊かな移動を志向する移動系Webライター。
過去大きい荷物を持ちながら国内をうろうろしていたので、コインロッカーの穴場探しに自信があります。
-
名鉄竹鼻線・羽島線のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
竹鼻線は岐阜県羽島郡笠松町にある笠松駅から羽島市の江吉良駅まで、羽島線は江吉良駅から新羽島駅までを結ぶ名古屋鉄道の路線です。 竹鼻線・羽島線でも運用される3500系 笠松駅(NH56) 名古屋本線との乗り換え駅です 西笠松駅(TH01) 駅構内にコインロッカ... -
名鉄広見線のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
広見線は愛知県犬山市の犬山駅から岐阜県可児市の新可児駅までを結ぶ名古屋鉄道の路線です。 広見線でも運用される9100系 犬山駅(IY15) 犬山線・小牧線との乗り換え駅です 富岡前駅(HM01) 駅構内にコインロッカーはありません 善師野駅(HM02) 駅構内にコイ... -
名鉄各務原線のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
各務原線は岐阜市にある名鉄岐阜駅と各務原市の新鵜沼駅を結ぶ名古屋鉄道の路線です。 ここでは多くの列車が直通する犬山線犬山駅から名鉄岐阜駅まで、駅ナンバリング順で紹介します。 各務原線の車両 犬山駅(IY15) 犬山線・小牧線・広見線との乗り換え駅... -
名鉄津島線・尾西線のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
津島線は愛知県清須市の須ケ口駅から愛知県津島市の津島駅まで、尾西線は愛知県弥富市の弥富駅から愛知県一宮市の玉ノ井駅までを結ぶ名古屋鉄道の路線です。 名古屋方面から津島線を経由して、尾西線の佐屋駅・弥富駅まで直通運転する列車が多く、名鉄一宮... -
名鉄小牧線・地下鉄上飯田線のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
小牧線は名古屋市北区の上飯田駅と犬山市の犬山駅を結ぶ名古屋鉄道の路線です。名古屋側の上飯田駅から平安通駅までは名古屋市営地下鉄上飯田線となっており、相互直通運転を行っています。 ここでは地下鉄上飯田線も含めて、駅ナンバリング順に紹介します... -
名鉄犬山線のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
犬山線は愛知県清須市の枇杷島分岐点から岐阜県各務原市の新鵜沼駅までを結ぶ名古屋鉄道の路線です。 犬山橋を渡るパノラマスーパー 名鉄名古屋駅(NH36) JR東海道新幹線・東海道線・中央線・関西線、地下鉄東山線・桜通線、近鉄線、あおなみ線との乗り換え... -
名鉄河和線・知多新線のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
河和線は愛知県東海市の太田川駅から知多郡美浜町の河和駅まで、知多新線は知多郡武豊町の富貴駅から知多郡南知多町にある内海駅までを結ぶ名古屋鉄道の路線です。 河和線に直通する急行 太田川駅(TA09) 常滑線との乗り換え駅です 高横須賀駅(KC01) 駅構内... -
名鉄常滑線・築港線・空港線のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
常滑線は名古屋市熱田区の神宮前駅から常滑市の常滑駅まで、築港線は名古屋市南区の大江駅から名古屋市港区の東名古屋港駅まで、空港線は常滑駅から中部国際空港駅までを結ぶ名古屋鉄道の路線です。 常滑線・空港線を走るミュースカイ 神宮前駅(NH33) 名古... -
名鉄豊田線のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
豊田線は愛知県日進市の赤池駅から愛知県豊田市の梅坪駅までを結ぶ名古屋鉄道の路線です。 赤池駅からは地下鉄鶴舞線に乗り入れ、上小田井駅から先の犬山線犬山駅まで直通運転しています。 ここでは実際の運行区間である三河線豊田市駅から赤池駅までを紹... -
名鉄三河線のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
三河線は愛知県豊田市の猿投駅から碧南市の碧南駅までを結ぶ名古屋鉄道の路線です。 途中の知立駅を境に山線と海線に分かれており、駅ナンバリングも別々の記号が付与されています。 三河線の車両 猿投駅(MY11) 駅構内にコインロッカーはありません 平戸橋...