調査日:2022年5月19日
葛西臨海公園駅は、名前の通り近くに葛西臨海公園があり、散歩や観光が楽しめるところです。
荷物を持ち歩きながらだと疲れてしまうので、コインロッカーが役立ちますよ。
このページでは、葛西臨海公園駅のコインロッカー情報を紹介していきますね。
葛西臨海公園駅のコインロッカー
葛西臨海公園駅のコインロッカーは、改札内と改札外にそれぞれ1つずつあります。
どちらもすぐわかる場所にあるため、迷うことはないですよ。
改札内
改札内あるコインロッカーは、改札を入って目の前にあります。

- 400円:27個
- 500円:6個
- 700円:4個
小型・中型・大型コインロッカーのサイズにそれぞれ対応しています。
スーツケースを預けたいときは、中型もしくは大型のコインロッカーを使いましょう。
支払いは現金とSuicaなどの交通系ICカードに対応しています。
改札外
改札外のコインロッカーは、改札を出て左側にあります。
券売機の後ろにコインロッカーがありますよ。

- 400円:6個
- 500円:6個
- 700円:2個
数こそ少ないですが、ひと通りのサイズのコインロッカーがあります。
支払いは現金と交通系ICカードに対応しています。
葛西臨海公園駅のコインロッカーを使うときの注意点
葛西臨海公園駅のコインロッカーは、始発から終電まで使えます。最大で3日間使えますよ。
午前2時を過ぎると、1日分の料金が加算されてしまいます。
ちなみに4日以上預けていると、別の場所に移動されてしまいますので注意してくださいね。その際は30日間まで保管してくれます。
情報提供お願いします