コインロッカーを使うときに、うっかり日付を超えてしまうこともあるのではないでしょうか。
日をまたいで使用した場合、追加料金がいくらかかるのか気になりますよね。
このページでは、日をまたいでコインロッカーを使用したときの追加料金や引き取り期限について紹介しています。
コインロッカーは日をまたいで利用できる?何日まで預けられる?
コインロッカーは日をまたいで利用できます。
荷物をコインロッカーに入れたまま取りに行くのを忘れてしまったときでも、すぐにどうにかなるわけではないので安心してくださいね。
ただし、コインロッカーを連続使用できるのは最大3日間というところが多いです。
3日以上は預けられないので注意しましょう。
コインロッカーの追加料金が発生する仕組み
コインロッカーは日をまたいで利用できますが、日付を超えると追加料金がかかります。
お金が返ってくるリターン式コインロッカーではない場合、日をまたいで利用すると必ず追加料金がかかるので気をつけましょう。
ほとんどのコインロッカーは、午前0~2時頃に1日分の料金が加算される仕組みになっていますよ。
日をまたいで利用した場合は、コインロッカーに記載されている料金が加算されます。
たとえば、400円のコインロッカーを使用して日をまたいでしまった場合、追加料金として400円かかるので合計800円支払うことになりますよ。
追加料金は日をまたぐごとに加算されるので、2日間なら+400円、3日間なら+800円かかる計算になりますね。
余計な出費を避けたいのであれば、できるだけ時間内に荷物を取りに行くことをおすすめします。
コインロッカーの引き取り期限は?
コインロッカーの最大預かり日数を超えてしまうと、荷物は別のところに保管されます。
30日以上受け取りがなかった場合、コインロッカーの中身を処分するところが多いですよ。
また、保管期間中もコインロッカー利用料金と同額の料金が加算されるので注意しましょう。