調査日:2023年1月14日

稚内駅はJR北海道宗谷本線の終着駅で、日本最北端の駅です。稚内駅は複合施設「キタカラ」の中の一部となっており、ほかにも施設内にはバスターミナル、地域交流センター、映画館、飲食店、売店などがあります。
施設の外には大型の駐車場があり、「道の駅わっかない」としての役割も兼ねています。駅からノシャップ岬まではバスで約10分、宗谷岬までは約40分程です。
今回は稚内駅のコインロッカーについて紹介していきますね。
稚内駅にあるコインロッカー
改札を出て左に進むとアトリウムという室内広場に出ます。
アトリウムで左を向いて進んでいくと「まちなか情報コーナー」があり、それより少し先の通路右側にコインロッカーが設置されています。

- 200円:15個
- 300円:6個
- 500円:12個
500円のロッカーにはスーツケースが入ります。
支払い方法は硬貨のみで、隣に両替機が設置されています。
Suicaなどの交通系ICカードは使えません。
稚内駅のコインロッカーを使うときの注意点
稚内駅のコインロッカーは最大で3日間利用可能です。
利用開始から24時間毎に1日分の料金が加算されます。
4日以上預けていると別の場所に移され、30日間保管の後処分されるので注意しましょう。
おまけ:バスターミナル待合所内のコインロッカー
改札を出てからアトリウムを直進して抜けていくと、奥にバスターミナルの待合所があり、そこにもコインロッカーが設置されています。

- 200円:8個
- 400円:2個
400円のロッカーにはスーツケースが入ります。
支払い方法は硬貨のみで、当日限り利用可能です。
情報提供お願いします