コインロッカーのしおりの新着記事
-
山形県
天童駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2025年7月17日 JR奥羽本線天童駅東口 天童駅は山形県天童市にあるJR奥羽本線(山形線)の駅で、山形新幹線も停車します。 天童市は将棋駒のまちということで、駅舎東口側には「天童市将棋資料館」「天童将棋交流室」が併設されています。 今回は天童... -
山形県
村山駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2025年7月17日 JR奥羽本線村山駅東口 村山駅は山形県村山市にあるJR奥羽本線(山形線)の駅で、山形新幹線も停車します。 今回は村山駅のコインロッカーについて紹介していきますね。 村山駅のコインロッカー 改札を出て右(東口方面)へ進んでいくと... -
秋田県
湯沢駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2025年7月16日 JR奥羽本線湯沢駅東口 湯沢駅は秋田県湯沢市にあるJR奥羽本線の駅です。 今回は湯沢駅のコインロッカーについて紹介していきますね。 湯沢駅のコインロッカー 湯沢駅のコインロッカーは、改札を出て左側にある待合室内に設置されて... -
秋田県
相野々駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2025年7月16日 JR北上線相野々駅 相野々駅は秋田県横手市にあるJR北上線の駅です。 駅舎内は地域の交流センター「ポッポあいのの」になっており、1階に喫茶・軽食店、2階にカラオケルームなどがある珍しい造りになっています。 今回は相野々駅のコ... -
岩手県
ほっとゆだ駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2025年7月16日 JR北上線ほっとゆだ駅(右手前が駅出入口、左奥が入浴施設「ほっとゆだ」出入口) ほっとゆだ駅は岩手県和賀郡にあるJR北上線の駅です。 駅には入浴施設「ほっとゆだ」が併設されており、駅前には無料の足湯もあります。 今回はほっと... -
青森県
下北駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2025年7月13日 JR大湊線下北駅 下北駅は青森県むつ市にあるJR大湊線の駅で、本州最北に位置する駅でもあります。 下北駅から恐山までは路線バス(5月~10月のみ運行)で約40分ほどかかります。 今回は下北駅のコインロッカーについて紹介していきま... -
宮城県
女川駅周辺のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2025年7月10日 JR石巻線女川駅 女川駅は宮城県牡鹿郡にあるJR石巻線の終着駅です。 駅舎前には無料の足湯が設置されており、駅2階には「女川温泉ゆぽっぽ(yupo'po)」があります。駅から続くレンガ道を少し歩いていくと、テナント型商業エリア「シ... -
青森県
三沢駅(青森県)のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2025年7月11日 青い森鉄道線三沢駅正面口(西口) 三沢駅は青森県三沢市にある青い森鉄道線の駅です。 今回は三沢駅のコインロッカーについて紹介していきますね。 三沢駅のコインロッカー 三沢駅のコインロッカーは改札外に2か所設置されています。... -
青森県
七戸十和田駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2025年7月11日 東北新幹線七戸十和田駅南口 七戸十和田駅は青森県上北郡にある東北新幹線の駅です。 今回は七戸十和田駅のコインロッカーについて紹介していきますね。 七戸十和田駅のコインロッカー 七戸十和田駅のコインロッカーは改札外の2か所... -
青森県
浅虫温泉駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2025年7月11日 青い森鉄道線浅虫温泉駅 浅虫温泉駅は青森県青森市にある青い森鉄道線の駅です。 今回は浅虫温泉駅のコインロッカーについて紹介していきますね。 浅虫温泉駅のコインロッカー 浅虫温泉駅のコインロッカーは、改札を抜けて正面にあ...
