調査日:2025年5月31日

館山駅は千葉県館山市にあるJR内房線の駅です。
房総半島南端の観光拠点で、駅周辺には夕陽の名所である北条海岸や、館山湾を一望できる館山城(八犬伝博物館)などの観光スポットがあります。駅東口側のバスターミナルには高速バスも発着しており、横浜や羽田空港などからのアクセスも便利です。
今回は館山駅のコインロッカーについて紹介していきますね。
館山駅のコインロッカー
館山駅のコインロッカーは東口側に2か所設置されています。
駅東口の喫茶店付近
東口1階の階段近くに駅弁「くじら弁当」を販売しているお店「喫茶マリン」があり、そのお店の隣にコインロッカーが設置されています。



- 400円(小):22個
 - 600円(中):6個
 - 700円(大):6個
 
700円のロッカーには大きいスーツケースが入ります。
支払い方法は硬貨、1,000円札、Suicaなどの交通系ICカードが利用可能です。
始発から終電まで出し入れ可能で、午前2時を過ぎると1日分の料金が加算されます。
利用期限は3日以内で、期限を超えた場合は別の場所に移されて30日間保管の後処分されるので注意しましょう。
駅東口バスターミナル待合所内
東口から出てバスターミナルを左回りに進んでいくと、交番の隣にバスの待合所があります。この待合所内にもコインロッカーが設置されています。



- 300円(小):12個
 - 500円(大):4個
 
500円のロッカーには大きいスーツケースが入ります。
支払い方法は100円硬貨のみです。Suicaなどの交通系ICカードは使えません。
近くに両替機がないので、あらかじめ小銭を用意しておきましょう。
バスの運行時間内で出し入れ可能で、午前1時を過ぎると1日分の料金が加算されます。
利用期限は8日以内で、9日経過しても引き取りがない場合、荷物は処分されるので注意しましょう。

			
			
			
			
			
			
			
			
情報提供お願いします