調査日:2020年9月28日
渡辺橋駅は、京阪電車の駅です。周辺はビジネス街となっています。
近くで打ち合わせなどがあるときに、大きな荷物を持ち歩くのは大変だと思いますので、コインロッカーで荷物を預けておくと楽ですよ。
渡辺橋駅のコインロッカー
渡辺橋駅のコインロッカーは、地下鉄四つ橋線の肥後橋駅に向かう道の途中にあります。飲食店がある通りの端っこに、こっそりとコインロッカーがありました。

- 400円:15個
- 500円:2個
- 600円:2個
- 800円:3個
右上のコインロッカーは使えません。
600円や800円のコインロッカーになると、スーツケースも入りますよ。
支払いは現金のみで、PiTaPaなどの交通系ICカードには対応していません。また、両替機も近くにありませんでした。
渡辺橋駅のコインロッカーを使うときの注意点
渡辺橋駅のコインロッカーが使えるのは、始発から終電まで。午前1時になると、1日分の料金がプラスされます。
3日以上経過した荷物は、別の場所に30日間保管されます。
情報提供お願いします