調査日:2022年7月9日
このページでは、恵那駅のコインロッカー情報を紹介していきますね。
恵那駅のコインロッカー
恵那駅は、JR線と明知鉄道線の2つあり、それぞれに1ヶ所ずつコインロッカーがありますよ。
JR恵那駅のコインロッカー情報
JR線のコインロッカーは、改札を出て左側にある待合室のところにあります。

- 400円:5個
- 600円:2個
コインロッカーの数が多くなく、トータルでの横幅が自動販売機と同じぐらいなので、意外と見逃しやすいかもしれません。
小型・大型のコインロッカーのみです。スーツケースを預けたいときは600円の大型コインロッカーを使いましょう。
支払いは現金のみです。
0時を過ぎると、1日分の料金が加算されます。
明知鉄道恵那駅のコインロッカー情報
明知鉄道恵那駅のコインロッカーは、待合室のところにあります。緑色なので目立っていますよ。

- 300円:8個
- 400円:4個
JR線に比べると、コインロッカーの料金が安いです。
ただし当日しか使えないので、2日以上にわたって使い続けたいときはJR線のコインロッカーのほうがいいですよ。
当日だけしか使わないなら、明知鉄道のコインロッカーのほうがおすすめです。
情報提供お願いします