調査日:2022年9月9日
銀座一丁目駅は、東京メトロ有楽町線における「銀座」の最寄りの駅になります。買い物などで利用する機会もあるのではないでしょうか。

そのときにコインロッカーなどで手荷物を預けておくと、身軽に買い物が楽しめますよ。
このページでは、銀座一丁目駅のコインロッカー情報を紹介していきますね。
銀座一丁目駅のコインロッカー
銀座一丁目駅のコインロッカーは、改札を出て右にある7番出口方向にあります。
改札から近いので見つけやすいですよ。


- 400円:18個
- 500円:2個
- 700円:2個
銀座一丁目駅のコインロッカーは、小型が多めでした。
手荷物を預けてから銀座で歩く人を考えているのでしょうか。
中型・大型コインロッカーは2つずつしかありませんでした。
スーツケースを預けたいときは700円の大型コインロッカーを使いましょう。
支払いは現金と交通系ICカードに対応しています。
SuicaやPASMOなどでも支払えるので便利ですね。
銀座一丁目駅のコインロッカーを使うときの注意点
銀座一丁目駅のコインロッカーは最大3日間の利用が可能で、午前2時を過ぎると1日分の料金が加算されます。
4日目以降は別の場所移され、30日間保管の後、処分されてしまうので気をつけましょう。
近くのコインロッカー
銀座一丁目駅のコインロッカーが空いていない場合は、乗り換え駅となっている銀座駅のコインロッカーが比較的近いので、こちらの利用も検討しましょう。


情報提供お願いします