調査日:2023年1月13日
高野山駅は和歌山県高野町にある南海鋼索線(高野山ケーブル)の駅です。
高野線の終点である極楽橋駅からはケーブルカーとなっており、標高535mの極楽橋駅から800m進むだけで一気に標高867mの高野山駅まで登っていきます。
世界遺産・霊峰高野山の最寄り駅で、中心部へはここからバスもしくはタクシーでの移動となります。

高野山駅のコインロッカー
高野山駅のコインロッカーは改札を出て右側、売店奥のスペースにあります。



- 300円の小:9個(一番左下の1個は使用不可)
- 400円の中:6個
- 500円の大:4個
大型のコインロッカーがあるので、大きいスーツケースも入れられそうですね。
支払い方法は百円硬貨のみです。近くに両替機はないので、あらかじめ小銭を用意しておきましょう。
ケーブルカーの駅だがエレベーターで段差なく移動が可能
高野山駅はケーブルカーの駅なので、ホームはもちろん階段状なのですが、ケーブルカーの乗降車口にあわせてエレベーターにつながる通路が設置されており、改札までは段差なく移動が可能です。
一方で、麓の極楽橋駅には麓側の乗降車口から5段の階段があるので、重い荷物で移動するさいは気をつけましょう。





高野山駅のコインロッカーを使うときの注意点
高野山駅のコインロッカーの出し入れ可能時間は、始発から終電までです。
利用は当日限りとなっており、期間を超えて利用する場合はあらかじめ駅窓口へ申し出るように案内されています。
申し出ずに利用している場合は処分されるので、必ず申し出るようにしましょう。

情報提供お願いします