調査日:2023年10月31日
大阪マーチャンダイズ・マートビル(OMMビル)は、京阪・大阪メトロ天満橋駅に直結するオフィスや展示ホール、商店や飲食店などが混在する複合ビルです。
このビルにもコインロッカーが設置されていますよ。

OMMビルのコインロッカーは全部で2ヶ所
OMMビルのコインロッカーは地下2階と2階に1ヶ所ずつ2ヶ所あります。
地下2階
地下2階の天満橋駅出口1に直結する入口から入り、床の「2階会議室・展示ホール」の案内に沿って右に曲がると突き当たりにコインロッカーが見えてきます。




- 300円の小(縦幅狭め):17個(一番左上の1個は使用不可)
- 400円の小(縦幅長め):16個
- 500円の大:2個
大型のコインロッカーがあるので、大きいスーツケースも入れられそうですね。
支払い方法は百円硬貨のみです。近くに両替機はありませんが、平日の9時から17時まではビル4階の「京阪建物OMM事業部テナント営業」で両替の対応をしてくださいます。
それ以外のタイミングでは両替ができないので、あらかじめ硬貨を用意しておきましょう。
2階
2階のエレベーターホール前にもコインロッカーが設置されています。



- 300円の小(縦幅狭め):11個(一番左上の1個は使用不可)
- 400円の小:9個(一番左上の1個は使用不可)
- 500円の大:4個
大型のコインロッカーがあるので、大きいスーツケースも入れられそうですね。
支払い方法は百円硬貨のみです。近くに両替機はありませんが、平日の9時から17時まではビル4階の「京阪建物OMM事業部テナント営業」で両替の対応をしてくださいます。
それ以外のタイミングでは両替ができないので、あらかじめ硬貨を用意しておきましょう。

OMMビルのコインロッカーを使うときの注意点
OMMビルのコインロッカーの出し入れ可能時間は、8時から21時までです。
それ以外の時間は建物に入れず取り出せなくなるので注意しましょう。
最大3日間の利用が可能で、午前0時を過ぎると1日分の料金が加算されます。
4日目以降は別の場所に移され、30日間保管の後処分されるので注意しましょう。
近くのコインロッカー
OMMビルの最寄り駅となる天満橋駅にもコインロッカーが設置されています。OMMビルのコインロッカーが空いていない場合は、こちらの利用も検討しましょう。

情報提供お願いします