MENU
カテゴリー

すすきの駅のコインロッカーの料金・場所を写真付きで紹介。スーツケースにも対応

札幌の歓楽街といえばすすきのです。

昼間はそれほど人通りは多くはありませんが、夜になると、特に週末はたくさんの人で賑わっていますよ。

すすきのに飲みに行くときにたくさん荷物を持っている場合は、そのまま移動すると疲れてしまいますよね。

そんなときはすすきの駅のコインロッカーを利用する方法があります。

このページでは、すすきの駅にあるコインロッカーの場所や料金、利用時間などを写真付きで紹介しますね。

目次

すすきの駅のコインロッカー設置場所

すすきの駅

まずは、すすきの駅のコインロッカー設置場所を紹介しますね。

調べてみると、すすきの駅にはコインロッカーの設置場所が2ヶ所ありました。

1つは改札を出てすぐ右で、もう一つは改札から出てポールタウンの入口手前の2ヶ所です。

1つ1つどんな感じなのかを写真付きでこれから紹介していきますね。

改札を出てすぐ右のコインロッカー

まずは、改札口から一番近いコインロッカーです。
すすきの駅を出るとすぐ右にいったところに、コインロッカーがありますよ。

3番出入口方面ですね。

ゆるい坂になっていて、コインロッカーが階段のように設置されていました。

すすきの駅コインロッカー_01

料金と個数は以下の通り。

  • 300円:50個

利用時間は地下鉄の始発時間から、終電までの時間です。

すすきの駅のコインロッカーは時間制になっていて、12時間以内1回の料金になっていますよ。 

使用期間が72時間なので、12時間を超えると同じ追加料金が必要になるので注意してくださいね。

こちらのコインロッカーには現金のみで、両替機はありませんでした。

なので、あらかじめ小銭の準備が必要ですよ。

すすきのコインロッカー使用約款

ポールタウンの入口手前のコインロッカー

もう1ヶ所のコインロッカーは、ポールタウン入口手前にあります。

▼改札から出て地下街ポールタウンまでいかずに、入口手前を右にいきましょう。

すすきのコインロッカー

▼こちらのコインロッカーはすすきの駅の改札口から、1分ほどの場所にありました。

すすきの駅コインロッカー_03

料金と個数は以下の通り。

  • 300円:46個
  • 700円:2個

700円のコインロッカーはスーツケースも入る大きさでしたよ。

▼この日は祝日の昼間でしたが、かなり埋まっていました。
(赤色が埋まっているコインロッカーです)

すすきの駅コインロッカー_04

▼こちらも現金のみですが、両替機があります。

すすきの駅コインロッカー_05

ただ、1,000円札しか使えませんので、1,000円札もない場合は他のお店で買い物するか、コンビニATMなどで1,000円をおろしてくるようにしましょう。

すすきの駅のコインロッカーの場所を動画で紹介

写真だけだとイメージしにくいかもしれませんので、すすきの駅の改札を出たところから、どこにコインロッカーがあるのかを動画で紹介しますね。

Zepp Sapporoでのライブに使うという方法も

すすきの駅の隣には、中島公園駅があり、大きなライブハウスで知られているZepp Sapporoがあります。

ライブ参加するときは荷物を預けると思いますので、事前にすすきの駅を使うと便利ですよ。

そうすると、Zepp Sapporoのコインロッカーで並ぶ必要がなくなります。

さいごに

すすきのは利用している人が多いという印象がありますが、設置しているコインロッカーは少ないなぁと感じました。

設置数が少ないのは、歓楽街なのでお酒を飲んでしまうと荷物を忘れてしまうためでしょうか…。

私ならロッカーに荷物を預けて、お酒を飲んだらそのまま忘れて家に帰ってしまいそうです。

とはいえ、すすきのに飲みに行くときは身軽で行った方が楽しめますよ!

コインロッカーを利用する場合は帰りに荷物を忘れないように注意しましょう。

お気に入り登録お願いします

このサイト「コインロッカーのしおり」では、日本全国のコインロッカーの場所や個数を実際に足を運んで調べています。

もし気に入っていただけたら「お気に入り登録」か検索サイトで「コインロッカーのしおり」と調べてまた見に来ていただけたら、サイト更新の励みになってうれしいです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
ホテルの荷物預かりなら無料になります

コインロッカー情報を紹介してきましたが、もし周辺のホテルに宿泊予定であれば、コインロッカーを使う前にホテルに行けば無料で手荷物預かりしてもらえます。

チェックイン前・チェックアウト後でも当日なら無料ですよ!

もしこれから近くで宿泊予定であれば、以下からホテル予約しちゃいましょう。

コインロッカーの料金を回収するのにおすすめのアプリ

電車や車での移動や、歩くだけでもお金が貯まる無料アプリ「トリマ」がおすすめです!

コインロッカー代を少しでも回収できますよ◎
私も毎日10円以上貯まっています!

無料ダウンロードすれば、今すぐに使えますよ!

\ 1分後に使える! /

1件50円!カンタンに撮影できる動画を募集中

改札からコインロッカーへの行き方、コインロッカーのサイズや使い方などを撮影して送っていただき、こちらが承認すると1件あたり50円分のAmazonギフト券を送ります。

詳しくは以下のフォームや撮影マニュアルを詳しく読んでいただければと思います!

この記事を書いた人

目次