調査日:2020年9月28日
肥後橋駅は、大阪メトロ四つ橋線の駅です。西梅田駅の隣になります。
肥後橋周辺で仕事の打ち合わせなどがあるときに、重たい荷物を持っていくのは大変だと思うので、そのときにコインロッカーを使うのがおすすめです。
肥後橋駅のコインロッカー
肥後橋駅には、2つのコインロッカーがあります。北改札・南改札の2ヶ所に設置されていますよ。
南改札にあるコインロッカー
肥後橋駅の南改札を出て右側のPUDOの横にコインロッカーが設置されています。

- 300円:16個
- 500円:3個
左上・左下は使えないので300円の小型コインロッカーは16個となっています。
500円のコインロッカーは、小さなスーツケースなら入るかもしれません。
北改札のコインロッカー
北改札を出てすぐ左のところにもコインロッカーがあります。

- 300円:13個
- 500円:6個
- 600円:4個
こちらも左上と左下は使えません。600円の特大コインロッカーになれば、スーツケースも入りますね。
支払いは現金のみとなっています。交通系ICカードは使えません。
肥後橋駅のコインロッカーを使うときの注意点
肥後橋駅のコインロッカーが使えるのは、始発から終電まで。午前1時になると、1日分の料金がプラスされます。
3日以上経過した荷物は、別の場所に30日間保管されます。
情報提供お願いします