調査日:2021年3月29日
函館空港は、北海道にある空港の1つ。
函館を観光するときの玄関口となります。
函館市内も比較的近いところにありますよ。
このページでは、函館空港のコインロッカー情報を紹介していきますね。
函館空港のコインロッカー
函館空港のコインロッカーは1階と2階にそれぞれ1ヶ所ずつありますよ。
1階のコインロッカー
1階から2階にのぼるエスカレーターの裏にコインロッカーがあります。奥まったところにコインロッカー専用の部屋がありますよ。
数も多いです。

▼コインロッカーの様子はこんな感じです。両替機もありますので、お札しかなくても使いやすいです。


- 300円:24個
 - 400円:8個
 - 500円:8個
 
大中小のコインロッカーがひと通り揃っています。中型でもかなり大きいのでスーツケースが十分入りますよ。
支払いは現金とKitacaなどの交通系ICカードが使えます。
もちろんSuicaやPASMOも使えますよ。
函館空港に到着したあとに預けたいときはここが便利です。
2階のコインロッカー
2階のコインロッカーは、3階につながるエスカレーター横にありますよ。

- 300円:12個
 - 400円:2個
 
小型・中型のコインロッカーがあります。
こちらも中型といえど大きいのでスーツケースは十分に入りますよ。
また両替機もあるため支払いが便利ですね。
現金・交通系ICカードの支払いに対応しています。
函館空港のコインロッカーを使うときの注意点
函館空港のコインロッカーは、始発から終電まで使えます。最大で3日間使えますよ。
午前0時を過ぎると、1日分の料金が加算されてしまいます。
ちなみに4日以上預けていると、別の場所に移動されてしまいますので注意してくださいね。その際は30日間まで保管してくれます。

			
			
			
			
			
			
			
			
情報提供お願いします