調査日:2019年6月6日

東室蘭駅に着いたら、地球岬などに観光しようと思うのではないでしょうか。
そんなときに重い荷物があると、せっかくの観光も疲れてしまいますよね。
重い荷物は預けて身軽になって出かけるのがおすすめです。
東室蘭駅に実際に行ってみたときに、どこにコインロッカーがあるのかなと調べてみると、1ヶ所ありました。
サイズごとの料金がいくらなのかや、預け方・取り出し方についてこのページで詳しく紹介していきますね。
東室蘭駅のコインロッカーの位置
▼東室蘭駅のコインロッカーは改札を出て、歩いてすぐ左側にありました。

▼待合室とコインロッカーが、同じ場所にありましたよ。

▼コインロッカーが設置されているのは、待合室の奥の壁側です。

料金と個数は以下の通り。
- 300円:18個
- 400円:3個
- 500円:4個
24時間または1回ごとの料金です。
24時間を超えると同じ追加料金が必要になるので注意してくださいね。
例えば、300円のコインロッカーを2日間使えば、600円かかります。
使用できる期間は使用の開始の日を含めて3日間以内です。
東室蘭駅のコインロッカーは現金のみで、両替機はありませんでした。
交通系ICカードには対応していませんでしたよ。
そのため、あらかじめ小銭の準備が必要です。
▼こちらは300円のコインロッカーですが、かなり荷物が入りそうですね。

東室蘭駅のコインロッカーの使い方
東室蘭駅にコインロッカーの料金・サイズ・設置数についてわかったところで、使い方についても紹介しますね。
使用できるのは100円硬貨のみになりますよ。
荷物を預ける手順
まずは、荷物を預けるときの手順についてです。
荷物を預けるときの手順は以下の通り。
- 荷物を入れて扉をしめる
- 表示料金の金額を入れる
- 扉を抑えてカギを左に回して抜く

荷物を出す手順
つづいて、荷物を出すときの手順を紹介しますね。
コインロッカーから荷物を出す手順は、以下の通り。
- カギを奥まで差し込む
- 追加料金の表示金額を入れる
- カギを右に回して扉を開ける

もしもカギを紛失したときは、コインロッカーに貼ってある約款の東室蘭駅レンタカー事務所に問い合わせましょう。
ただ、カギを失くしてしまうと、交換費が2,000円支払うことになるので注意してくださいね。
時間オーバーしたときは超過料金を支払います
時間を超えて荷物を預けてしまった場合は、基本超過料金支払い専用ロッカーで支払います。
基本料金超過後に荷物を出すときの手順は以下の通り。
- 画面の「支払い」をタッチする
- 荷物を取り出すボックスの番号をタッチで入力
- 「決定」をタッチする
- 画面に表示された超過料金を支払う
- カギを右に回して扉を開ける


さいごに
東室蘭駅のコインロッカーは改札にも近く、迷わずに行ける場所にあります。
もし、東室蘭駅周辺をいろいろ観光しようと思っているのであれば、コインロッカーで荷物を預けて身軽に動きましょう。
