調査日:2021年4月11日
平塚駅はJR東海道線の駅です。南のほうに行けば海があり、観光にもいいところですよ。
このページでは、平塚駅のコインロッカー情報を写真つきで紹介していきますね。
平塚駅のコインロッカー
平塚駅のコインロッカーは、北口側と南口側にそれぞれ1ヶ所ずつありました。
北口側のコインロッカー
平塚駅の改札を出てすぐ左に行き、ぐるっと回るとコインロッカーがありますよ。NewDaysの裏側ですね。
改札を出る前から見えていると思います。

- 400円:34個
- 500円:3個
左上は使えなくなっていました。
小型・中型のコインロッカーがありましたよ。
かなり年季が入っているコインロッカーですね。
スーツケースを入れるのは少し難しそうです。
支払いは現金のみで、交通系ICカードには対応していません。
南口側のコインロッカー
平塚駅の改札を出て右に進むとコインロッカーがあります。

- 400円:28個
- 500円:11個
- 700円:2個
小型・中型・大型コインロッカーがあります。
大型コインロッカーになるとスーツケースが入りますよ。
支払いは現金と交通系ICカードに対応しています。
ただし、交通系ICカードが使えるのは白いコインロッカーのみです。
平塚駅のコインロッカーを使うときの注意点
平塚駅のコインロッカーは、始発から終電まで使えます。最大で3日間使えますよ。
午前2時を過ぎると、1日分の料金が加算されてしまいます。
ちなみに4日以上預けていると、別の場所に移動されてしまいますので注意してくださいね。その際は30日間まで保管してくれます。
情報提供お願いします