調査日:2023年3月31日
このページでは、国立競技場駅のコインロッカー情報を紹介していきますね。
国立競技場駅のコインロッカー
国立競技場駅はコインロッカーが3ヶ所あります。
A1出口前のコインロッカー
改札を出てA1出口に向かう途中にコインロッカーがあります。

- 400円:40個
小型コインロッカーのみがあります。
スーツケースを預けるのは難しそうですね。
支払い方法は現金のみです。
A2出口前のコインロッカー
改札を出てA2出口に向かう途中にコインロッカーがあります。

- 400円:40個
- 500円:6個
ほとんどが小型コインロッカーですが、一部中型サイズのコインロッカーがあります。
巨大なスーツケースだと入れるのは難しそうです。
こちらも支払い方法は現金のみです。
東京体育館方面の改札側にあるコインロッカー
東京体育館方面の改札を出て左奥に行くとコインロッカーがあります。

- 400円:5個
- 500円:4個
- 700円:10個
こちらは大型コインロッカーが多めです。
スーツケースも預けやすいですね。
支払い方法は、現金と交通系ICカードに対応しています。
SuicaやPASMOが使えるのが便利ですね。
国立競技場駅のコインロッカーを使うときの注意点
国立競技場駅のコインロッカーは、始発から終電まで使えます。最大で3日間使えますよ。
午前2時を過ぎると、1日分の料金が加算されてしまいます。
ちなみに4日以上預けていると、別の場所に移動されてしまいますので注意してくださいね。その際は30日間まで保管してくれます。
情報提供お願いします