調査日:2020年10月15日
久留米駅は、九州新幹線も停車する駅です。
周辺で用事があるときは、あらかじめコインロッカーで荷物を預けておくと身軽になって楽ですよ。
久留米駅のコインロッカー
久留米駅のコインロッカーは、新幹線改札横にある待合室の中にあります。
待合室に行かないとコインロッカーの存在に気づきにくいので注意しましょう。

- 400円:15個
- 600円:6個
- 700円:4個
左側のコインロッカーは現金専用になっています。

- 400円:14個
- 600円:6個
- 700円:3個
右側のコインロッカーは、現金だけでなく、SUGOCAなどの交通系ICカードでの支払いにも対応しています。
鍵を持たなくていい分だけ、こちら側のコインロッカーのほうがおすすめですね。
久留米駅のコインロッカーを使うときの注意点
久留米駅のコインロッカーの営業時間は、6:00〜24:00です。
最大で3日間利用できます。料金は24時間ごとに加算される仕組みになっていますよ。
もし3日より長くなってしまった場合は、別の場所に保管されます。
情報提供お願いします