調査日:2021年10月12日
舞浜駅は、降りたところが東京ディズニーリゾートとなっている駅です。
当然ながら、観光での利用がとても多いところですよ。
このページでは、舞浜駅のコインロッカー情報を紹介していきますね。

舞浜駅のコインロッカー
舞浜駅のコインロッカーは、改札内だけでも2ヶ所ありました。
改札外にもありますが、まずは改札外のコインロッカーから紹介しますね。
改札入って右側にあるコインロッカー

舞浜駅だと、改札に入って右側にあるコインロッカーのほうが数が多いです。
コインロッカー専用の部屋があり、奥も広いので数え切れないぐらいコインロッカーがありますよ。

よほど人が多くなる時期でない限りはいてるところを見つけやすいと思います。
支払いは交通系ICカードにも対応しています。
Suicaで支払えるのがいいですね。
改札入って左側にあるコインロッカー

改札に入って左側にもコインロッカー専用の部屋があります。
ただ、先ほど紹介した右側のところよりも狭めです。
といっても、設置されているコインロッカー数は普通の駅よりも圧倒的に多いです。
小型・中型・大型コインロッカーそれぞれに対応しているため、スーツケースも預けやすいですよ。
お金が返ってくるコインロッカーはありません
コインロッカーを使うときに、お金が返ってくるタイプのものだといいなと思うかもしれませんね。
しかし、舞浜駅のコインロッカーは普通にお金がかかるタイプのものしかありません。
お金を払っている感覚にしたくないのであれば、Suicaなどの交通系ICカードでタッチして払うようにしましょう。
小銭を用意する手間は省けますので、時間の節約になって、その分だけディズニーでの滞在時間を増やせますよ。
情報提供お願いします