調査日:2025年4月8日
名鉄一宮駅は愛知県一宮市にある名古屋鉄道の駅です。
名古屋本線と尾西線との乗り換え駅となっています。
駅はJR東海の尾張一宮駅と一体化されており、相互に乗り換えが可能です。

名鉄一宮駅のコインロッカーは全部で2ヶ所
名鉄一宮駅のコインロッカーは改札を出て斜め左側、バスターミナルへの通路内に2ヶ所設置されています。
バスターミナルへの通路内




- 300円の小:13個
- 500円の中(縦幅狭め):2個
- 700円の大:2個
大型のコインロッカーがあるので、大きいスーツケースでも大丈夫そうですね。
支払い方法は硬貨の他に千円札とPiTaPaを除く交通系ICカードが使えますよ。
バスターミナル2番のりば横
さきほどのコインロッカーから少し進んだバスターミナル2番のりばの横にもコインロッカーが設置されています。


- 300円の小:14個(一番左上の1個は使用不可)
こちらには大型のコインロッカーがなく、支払い方法も百円硬貨のみなので、大きい荷物や小銭がない場合はバスターミナルへの通路内にあるコインロッカーを利用しましょう。
名鉄一宮駅のコインロッカーを使うときの注意点
名鉄一宮駅のコインロッカーの出し入れ可能時間は、始発から終電までです。
最大3日間の利用が可能で、午前1時を過ぎると1日分の料金が加算されます。
4日目以降は別の場所に移され、30日間保管(1日につき通常料金に加え100円の追加料金が加算)の後処分されるので注意しましょう。
近くのコインロッカー
隣接するJR尾張一宮駅にもコインロッカーが設置されています。
名鉄一宮駅のコインロッカーが空いていないときはこちらの利用も検討しましょう。


情報提供お願いします