調査日:2023年5月6日
このページでは、門司港駅のコインロッカー情報を紹介していきますね。
門司港駅のコインロッカー
門司港駅のコインロッカーは、改札を出て左奥のほうにあります。
▼こちらは、スペースアール(SPACER)と呼ばれるスマホが鍵になるタイプのコインロッカーです。アプリをダウンロードしてキャッシュレスで支払うタイプになります。
事前の登録や設定が面倒ですが、1回設定しておけば使いやすくなります。

- 小サイズ 200円/3時間:18個
- 大サイズ 400円/3時間:4個
3時間ごとに料金が発生するタイプのコインロッカーです。短い時間だけ預けたいときはこちらが便利です。
▼スペースアールの横に通常タイプのコインロッカーがあります。

- 400円:30個
- 600円:18個
- 700円:9個
- 900円:1個
交通系ICカード対応と現金専用のコインロッカーがつながっています。
対応サイズも多く、スーツケースが入るコインロッカーも多いです。
門司港レトロを観光する前にコインロッカーで荷物を預けておくと身軽に楽しめますね。
門司港駅のコインロッカーを使うときの注意点
門司港駅のコインロッカーは、最大で3日間使えますよ。
午前0時を過ぎると、1日分の料金が加算されてしまいます。
ちなみに4日以上預けていると、別の場所に移動されてしまいますので注意してくださいね。その際は30日間まで保管してくれます。
門司港旅客船ターミナルのコインロッカー
門司港駅を出て徒歩数分のところにある門司港旅客船ターミナルの待合室にもコインロッカーがあります。

- 300円:8個
- 500円:2個
コインロッカーの数は少ないです。
500円のコインロッカーだとスーツケースも入りますよ。
支払い方法は現金のみです。
営業時間は6:00〜22:00で、それ以外の時間はコインロッカーが使えません。
午前0時で1日分の料金が加算され、最大3日まで使えます。
門司港駅の手荷物預かり

門司港駅のコインロッカーがあるところから左前に進むと、手荷物預かりできる場所もあります。
8:30〜20:00まで利用できますよ。1個600円で使えます。
情報提供お願いします