調査日:2022年3月28日
庭瀬(にわせ)駅は、岡山市北区南西部にあるJR西日本・山陽本線の駅です。
山陽本線の駅としては、岡山市内でもっとも西にあります。
庭瀬地区は江戸時代に庭瀬藩の陣屋が置かれ、陣屋町として栄えました。
庭瀬の陣屋町は水路を張り巡らした水郷で、現在も水路や古い町並が残っています。
また現在は、郊外型の街として店や住宅が多く建ち並ぶエリアです。
このページでは、そんな庭瀬駅のコインロッカーの情報を紹介していきます。
庭瀬駅のコインロッカーは1か所

庭瀬駅のコインロッカーの設置箇所は、1か所のみ。
庭瀬駅では、メインの入口は北口です。
北口をくぐってすぐ進行方向右側の壁沿いに、コインロッカーが設置されています。

駅内からは、改札を出て左前方向です。
北口のすぐ左側の壁沿いになります。
庭瀬駅のコインロッカーの種類と料金、個数は以下のとおり。

- 小 400円:5個
- 中 600円:3個
スーツケースが確実に入るサイズのロッカーはありません。
支払いは現金のみです。
ICOCAやSuicaなどの交通系ICカードは使えません。
また、両替機は設置されていませんでした。
庭瀬駅のコインロッカーを使うときの注意点
使用料金は、1日分の金額です。
午前0時を過ぎると2日分の料金が加算されます。
使用可能期間は、使用開始日を含めて3日間までです。
4日以上使用した場合、ロッカーに預けている荷物は別の場所で保管されることになります。
さらに15日以上過ぎた場合は、処分されてしまうので注意しましょう。
荷物を引き取るときの連絡先は、ロッカーに書かれてあります。
なお1日以上利用したときは、引取時に追加料金を投入しないと扉が開きません。
情報提供お願いします