調査日:2025年3月20日

青梅駅は東京都青梅市にあるJR青梅線の駅です。
駅周辺は映画看板など昭和レトロな雰囲気のある街並みが観光の見どころとなっており、駅から徒歩5分ほどのところに「昭和レトロ商品博物館」や「昭和幻燈館」があります。また、駅北側に12分ほど歩いていくと蒸気機関車など鉄道車両が展示されている「青梅鉄道公園」があります。(調査日現在、リニューアル工事のため休園中)
今回は青梅駅のコインロッカーについて紹介していきますね。
青梅駅のコインロッカー
青梅駅のコインロッカーは駅舎出入口の外側に設置されています。

- 400円(小):10個
大きいスーツケースが入るロッカーはありません。
支払い方法は100円硬貨のみです。Suicaなどの交通系ICカードは使えません。
近くに両替機がないので、あらかじめ小銭を用意しておきましょう。
青梅駅のコインロッカーを使うときの注意点
青梅駅のコインロッカーの出し入れ可能時間は始発から終電までの間です。
利用期限は3日以内で、午前2時を過ぎると1日分の料金が加算されます。
4日以上預けていると別の場所に移され、30日間保管の後処分されるので注意しましょう。
情報提供お願いします