調査日:2023年7月6日

とうきょうスカイツリー駅は東武スカイツリーラインの駅です。
駅は「東京ソラマチ」に隣接しており、東京スカイツリー周辺の観光に便利ですよ。同じく東京スカイツリーの最寄り駅である押上駅へは徒歩で約5分ほどかかります。
今回はとうきょうスカイツリー駅のコインロッカーについて紹介していきますね。
とうきょうスカイツリー駅のコインロッカー
とうきょうスカイツリー駅の改札外にコインロッカーが2か所あります。
(注意:とうきょうスカイツリー駅は調査日時点で高架化工事中だったため、今後改札の位置などが変わる可能性があります。)
東口付近にある東京ソラマチ2階への階段下
東口改札を出て左に進むと、東京ソラマチ2階へ続く階段の下にコインロッカーが設置されています。

- 400円:5個
- 500円:4個
- 700円:4個
700円のロッカーにはスーツケースが入ります。
支払い方法は交通系ICカード、硬貨、1,000円札が利用可能です。
西口改札外
一つ目のコインロッカーから少し先へ進むと道が二手に分かれており、右の通路にコインロッカーが設置されています。左の通路は西口改札に通じており、西口から出た場合はこちらのコインロッカーの方が近いです。


- 400円:9個
- 500円:6個
- 600円:4個
- 700円:6個
600円と700円のロッカーにはスーツケースが入ります。
支払い方法は交通系ICカード、硬貨、1,000円札が利用可能です。
とうきょうスカイツリー駅のコインロッカーを使うときの注意点
とうきょうスカイツリー駅のコインロッカーの出し入れ可能時間は、東京ソラマチの営業時間内までです。
最大4日間利用が可能で、午前2時を過ぎると1日分の料金が加算されます。
5日以上預けていると別の場所に移され、30日間保管の後処分されるので注意しましょう。
情報提供お願いします