調査日:2021年4月26日
「ユニバーサル・シティウォーク大阪」は、JRゆめ咲線ユニバーサルシティ駅を降りてすぐの場所にある商業施設です。

この商業施設を過ぎてしばらく歩くとユニバーサル・スタジオ・ジャパンのエントランスが見えてきます。

以前はユニバーサルシティ駅にもコインロッカーがあったのですが、改札口の拡張とともに撤去されたため、荷物を手軽に預けられる場所はこの施設内にあるコインロッカーか周辺ホテルの一時荷物預かりなどを使うことになります。


ここではユニバーサルシティ・ウォーク大阪にあるコインロッカーについて紹介します。
ユニバーサル・シティウォーク大阪のコインロッカーは3ヶ所
ユニバーサル・シティウォーク大阪には、3階に2ヶ所、4階に1ヶ所、計3ヶ所にコインロッカーがあります。
3階と言ってもユニバーサルシティ駅の改札口やユニバーサル・スタジオ・ジャパンのエントランスと同じフロアなので、上下移動する必要はありません。4階も1つ上の階なので、比較的アクセスはしやすくなっていますよ。
3階エントランスエスカレーター裏
ユニバーサルシティ駅降りてすぐにユニバーサルシティ・ウォークが見えてきますが、そのエスカレーターの裏にコインロッカーがあります。



- 300円の小:16個
- 600円の大:5個
支払い方法は硬貨のみです。両替機はないのであらかじめ小銭を用意しておきましょう。
24時間ごとに料金が加算され、最大で72時間の利用ができます。それ以降は別の場所に移され、30日の保管後処分されます。
預け入れ、取り出し方法が特殊で、タッチパネル操作をして預ける(取り出す)ボックスを選択、その後表示される携帯番号(通話料無料)に電話をすると鍵が開くシステムになっています。

このシステムを使って荷物の受け渡しもできるようになっていますよ。
駅に近く段差なくアクセスできるので、荷物をピックアップしてすぐ電車に乗れますね。
3階ユニバーサルスタジオストア横階段下
駅からもう少し進むとユニバーサルスタジオストアが見えてきます。
その横にある階段の下にもコインロッカーがありますよ。



- 300円の小:31個
支払い方法は硬貨のみです。両替機はないのであらかじめ小銭を用意しておきましょう。
3階エントランスにあるコインロッカーと同様、預け入れ、取り出し方法が特殊で、タッチパネル操作をして預ける(取り出す)ボックスを選択、その後表示される携帯番号(通話料無料)に電話をすると鍵が開くシステムになっています。
4階ドレッシングルーム内(緊急事態宣言発出により休業中)
ひとつ上のフロア4階にあるドレッシングルーム内にもコインロッカーがあります。

- 400円の小(高さ318mm×幅356mm×奥行453mm):50個
- 600円の大(高さ774mm×幅346mm×奥行482mm):52個
- 1,000円の特大(高さ1,200mm×幅356mm×奥行482mm):40個
公式サイトに各ボックスのサイズが記載されていますが、通常のものよりかなり大きく、大、特大はスーツケースにも対応しますよ。
400円の小と600円の大は100円玉、1,000円の特大は500円玉での支払いとなります。ドレッシングルーム内には両替機がありますので、小銭の用意がない場合はこちらを利用しましょう。
なお出し入れできる時間が決まっており、9時から22時までとなります。

ドレッシングルームの名前のとおり、別途500円支払えば身だしなみを整えるドライヤーやヘアアイロン、フィッティングルームなどの利用もできますよ。
もちろんコインロッカーだけの利用も可能です。
ユニバーサル・シティウォーク大阪のコインロッカーを使う時の注意点
ユニバーサル・シティウォーク大阪のコインロッカーは、ドレッシングルーム内のコインロッカーを除いて、24時間出し入れが可能です。
最大で72時間の利用ができ、預け入れ24時間ごとに料金が加算されます。72時間以降は別の場所に移され、30日の保管後処分されるので気をつけましょう。
周辺のホテルにも一時預かりがある
なお、ユニバーサルシティ・ウォーク大阪のコインロッカーに空きがない時は、周辺ホテルでも一時預かりを行っています。
対応しているホテルでは、外に案内が出ていますので、フロントで確認してみてくださいね。

情報提供お願いします