調査日:2022年2月27日
最新調査日:2025年4月9日
中部国際空港駅は愛知県常滑市にある名鉄空港線の駅です。

その名のとおり中部国際空港(セントレア)の第1ターミナルビルに直結し、名鉄名古屋駅からは空港特急「ミュースカイ」で最速28分。特急で35分で到着します。
ここでは中部国際空港駅構内にあるコインロッカーを紹介します。
中部国際空港駅のコインロッカー
中部国際空港駅のコインロッカーは改札内3番線のホームにあります。


- 300円の小:13個
- 500円の中:2個
- 700円の第:2個
700円の大は大きいスーツケースでも大丈夫そうですね。
支払い方法は硬貨と千円札に加え、PiTaPaを除く交通系ICカードが利用できます。
コインロッカーから改札、改札から空港出発ロビーまでは段差なく移動ができますよ。

中部国際空港駅のコインロッカーを使うときの注意点
中部国際空港駅のコインロッカーの出し入れ可能時間は、始発から終電までです。
最大3日間の利用が可能で、午前1時を超えると1日分の料金がかかります。
4日目以降は別の場所に移されて30日間保管の後処分されます。なお4日目以降は通常の料金に加え100円の保管料がかかるので注意しましょう。
近くのコインロッカー
中部国際空港駅の改札外や空港のターミナルビル内にもコインロッカーがあるので、中部国際空港駅のコインロッカーが空いていない場合や改札外でコインロッカーを使いたい場合はこちらを使いましょう。

情報提供お願いします