調査日:2022年10月12日
飛鳥駅は奈良県高市郡明日香村にある近鉄吉野線の駅です。

日本の大手私鉄で村に所在する唯一の駅で、「高松塚古墳」「石舞台古墳」など飛鳥地区の観光地への最寄り駅となっています。
駅前には観光案内所「飛鳥びとの館」やレンタサイクルのお店、駅横を走る国道169号線の交差点を渡ると農産物直売所を擁する「道の駅 飛鳥」もあり、駅前だけでも十分観光気分が味わえます。
飛鳥地区はレンタサイクルや徒歩で移動するのが楽しいエリアなので、コインロッカーに荷物を預けて移動すると楽に移動できますよ。
飛鳥駅のコインロッカー
飛鳥駅のコインロッカーは、改札を出て左側にあります。


- 300円の小:14個(一番左上は使用不可)
- 500円の中:1個
- 600円の大:4個
- 700円の特大:1個
観光地だけあって大型・特大のコインロッカーもあるので、大きいスーツケースでも大丈夫そうですね。
支払い方法は硬貨のみです。近くに両替機はないので、あらかじめ小銭を用意しておきましょう。
飛鳥駅のコインロッカーを使うときの注意点
飛鳥駅のコインロッカーの利用可能時間は、始発から終電までです。
2022年10月現在、始発は5時30分、終電は23時43分となっています。
最大3日間の利用が可能で、午前1時を過ぎると1日分の料金が加算されます。
4日目以降は別の場所に移され、その日から数えて30日間保管の後、処分されるので注意しましょう。
駅前の観光案内所「飛鳥びとの館」で手荷物預かりもしてくれる
駅前の観光案内所「飛鳥びとの館」でも、9時から16時(受け取りは17時)までのあいだ、1個300円で手荷物を預かってくれます。
飛鳥駅のコインロッカーが空いていない場合はこちらの利用も検討しましょう。
情報提供お願いします