松本 博樹– Author –
-
北海道
サッポロファクトリーのコインロッカーの場所・料金・サイズまとめ
調査日:2020年8月11日 サッポロファクトリーは、札幌駅からそう遠くないところにある大型の商業施設です。 歩きまわると結構広いので、重たい荷物を持っているのであれば、コインロッカーにあずけておくと、動きやすくなりますよ。 サッポロファクトリー... -
北海道
岩見沢駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2024年4月13日 岩見沢駅は、特急列車が停まる駅でもあります。 苫小牧方面に走る支線の乗換駅でもあり、主要駅の1つです。 岩見沢駅周辺で用事があるとき、重い荷物を持つのは大変だと思いますので、そのときは駅にあるコインロッカーを使いましょ... -
北海道
砂川駅のコインロッカーの場所・料金・サイズまとめ
調査日:2020年8月9日 砂川駅は、JR北海道で特急が停まる駅です。 駅前の通りは、スイートロードとして知られていますよ。 砂川駅のコインロッカー 400円:8個 砂川駅のコインロッカーは、400円のコインロッカーが8個あります。小型コインロッカーのみで、... -
北海道
羊ヶ丘展望台のコインロッカーの場所・料金・サイズまとめ
調査日:2020年8月11日 羊ヶ丘展望台は、札幌の観光地の1つで、クラーク博士の銅像や札幌市内の景色を見たわせることで知られています。 そんな羊ヶ丘展望台にもコインロッカーがありますよ。 オーストリア館のフードエリアにコインロッカーがあります 羊... -
北海道
札幌市営地下鉄東西線のコインロッカーまとめ
札幌市営地下鉄東西線の各駅のコインロッカーをまとめました。 すべての駅で降りて、コインロッカーがどこにあるか調べています。 写真もありますよ。 宮の沢駅(T01) https://coinlocker-shiori.com/miyanosawa-station/ 一部、SAPICAに対応したコインロッ... -
北海道
大通駅コインロッカーの場所・荷物預かり情報まとめ。安いところも紹介
調査日:2023年5月15日 大通駅は、札幌市営地下鉄すべての路線で停車する中心の駅です。 札幌の街のど真ん中になり、周辺にはお店などがたくさんあります。観光するときも大通駅が拠点になるかもしれませんね。 観光や出張するときに、荷物がたくさんある... -
北海道
JR新札幌駅コインロッカーの場所・荷物預かり・スーツケース対応状況まとめ
調査日:2023年7月10日 JR新札幌駅は、快速エアポートも停車する主要駅の1つです。 駅にイオンやサンピアザ・DUOなどが直結しています。サンピアザ水族館もすぐ近くにありますね。 また、2023年からはエスコンフィールド北海道のシャトルバスが走るように... -
北海道
新さっぽろ駅コインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況まとめ
調査日:2023年5月17日 新さっぽろ駅は、札幌市営地下鉄東西線の駅です。終点・始発の駅になります。 JR線とも接続しており、新千歳空港に向かうときにも便利な駅ですよ。 また、エスコンフィールド北海道に行くシャトルバスもあります。 新さっぽろ駅の周... -
北海道
ひばりが丘駅のコインロッカーの場所・料金・サイズまとめ
調査日:2020年5月16日 ひばりが丘駅は、札幌市営地下鉄東西線の駅です。 周辺に用事があるときに、重たい荷物を持たずに済ませたいときはコインロッカーを使ってみましょう。 ひばりが丘駅のコインロッカーの場所 300円:8個 ひばりが丘駅のコインロッカ... -
北海道
大谷地駅のコインロッカーの場所・料金・サイズまとめ
調査日:2020年5月16日 大谷地駅は、札幌市営地下鉄東西線の駅です。 この近くで用事ができたときに、重たい荷物を持ち運ばなくていいように、コインロッカーを使うのも1つの手ですよ。 大谷地駅のコインロッカーの場所 300円:12個 改札を出たあと、まっ...
