調査日:2025年2月6日
亀岡駅は京都府亀岡市にあるJR山陰本線(嵯峨野線)の駅です。
亀岡市の代表駅で、京都パープルサンガの本拠地「サンガスタジアムby KYOCERA」の最寄り駅となっています。

亀岡駅のコインロッカーはどこにある?
改札出てすぐ左側のコインロッカー
亀岡駅のコインロッカーは改札を出てすぐ左側にあります。



- 300円の小:9個
- 400円の中(縦幅狭め):2個
大型のコインロッカーはないので、大きいスーツケースは入れられません。
支払い方法は百円硬貨のみです。近くに両替機はないので、あらかじめ小銭を用意しておきましょう。
最大3日間の利用が可能で、午前2時を過ぎると1日分の料金が加算されます。
4日目以降は別の場所に移され、30日間保管の後処分されるので注意しましょう。
南口トイレ前のコインロッカー
亀岡駅南口の1階トイレ前にもコインロッカーがあります。こちらは60分までだと無料で使えますよ。

時間 | 大サイズ | 中サイズ | 小サイズ |
---|---|---|---|
最初の60分 | 0円 | 0円 | 0円 |
120分ごとに | 500円 | 300円 | 200円 |
24時間最大 | 1,500円 | 900円 | 600円 |
こちらのコインロッカーはキャッシュレス専用で、ICOCA・Suicaなどの交通系ICカードが使えます。
最大で96時間(4日間)預けられます。期間を過ぎると処分されてしまうため、放置しないようにしましょう。
情報提供お願いします