調査日:2020年10月4日
勝田駅はひたち海浜公園に行くときの最寄り駅になります。
そのときに重たい荷物を持っていると大変だと思うので、事前にコインロッカーで預けておくと動きやすくなりますよ。
目次
勝田駅のコインロッカー
勝田駅のコインロッカーは2ヶ所あります。数はそこまで多くないですが、スーツケースを預けるのにも対応していますよ。

- 400円:25個
- 500円:5個
- 700円:2個
700円のコインロッカーになるとスーツケースが2個ぐらい入りそうな大きさですね。
支払いは現金のみとなっています。Suicaなどの交通系ICカードは使えません。
もう1つのコインロッカーは、改札を出て右に行き、下に降りたところの蕎麦屋の隣にあります。

- 400円:10個
- 500円:9個
小型と中型のコインロッカーがありました。支払いは現金のみです。
先ほどのコインロッカーが埋まっているときは、こちらが穴場になると思います。
勝田駅のコインロッカーを使うときの注意点
勝田駅のコインロッカーが使えるのは始発から終電まで。使用開始日から3日間使えます。
午前2時になると、1日分の料金が加算される仕組みです。それ以上になると別の場所に保管されます。
情報提供お願いします