調査日:2022年10月12日
近鉄桜井駅は奈良県桜井市にある近鉄大阪線の駅です。

JR万葉まほろば線(桜井線)の桜井駅とは連絡通路でつながっており、乗り換えができますよ。
駅周辺は桜井市の中心地でホテルや飲食店などが点在します。
日本三文殊の一つ「安倍文殊院」へは北口からバスで7分、または徒歩で20分ほどです。
近鉄桜井駅のコインロッカー
近鉄桜井駅のコインロッカーは改札内コンコース、名張・伊勢中川方面行きホームへの階段前にあります。


- 400円の小:14個(一番左上は使用不可)
- 600円の中:3個
- 700円の大:2個
大型のコインロッカーがあるので、大きいスーツケースも入れられそうですね。
支払い方法は硬貨のみです。近くに両替機はないので、あらかじめ小銭を用意しておきましょう。
なお、隣接するJR桜井駅にコインロッカーはありません。


近鉄桜井駅のコインロッカーを使うときの注意点
近鉄桜井駅のコインロッカーの利用可能時間は、始発から終電までです。
2022年10月現在、始発は5時27分、終電は0時25分となっています。
最大3日間の利用が可能で、午前1時を過ぎると1日分の料金が加算されます。
4日目以降は別の場所に移され、その日から数えて30日間保管の後、処分されるので注意しましょう。
情報提供お願いします