調査日:2022年4月17日

馬橋駅は、JR常磐線と流鉄流山線が乗り入れている駅です。
このページでは、馬橋駅のコインロッカーについて紹介していきますね。
馬橋駅のコインロッカー
馬橋駅のコインロッカーはJR馬橋駅東口の外にあり、東口の階段を下りてきて左側にあります。

- 400円:4個(写真左上のロッカーは故障中でした)
- 500円:3個
- 700円:2個
数は少ないですが、スーツケースが入る大きいロッカーがあります。
支払い方法は硬貨のみです。Suicaなどの交通系ICカードは使えません。
近くに両替機がないため、あらかじめ小銭を用意しておきましょう。
馬橋駅のコインロッカーを使うときの注意点

馬橋駅のコインロッカーは、最大で3日間利用できます。
午前2時を過ぎると、1日分の料金が加算されます。
4日以上預けているとJR上野駅の事務所に移されて、30日間保管の後処分されます。
情報提供お願いします