調査日:2022年9月21日
高速長田駅は神戸市長田区にある阪神神戸高速線の駅で、阪神電車と山陽電車が乗り入れます。

駅の北側には神戸市営地下鉄の長田駅があり、地下通路でつながっています。
どちらの駅にも「長田神社前」の副駅名が付き、神社は駅から北へ徒歩10分ほどです。
駅周辺は長田区役所や商店街、飲食店などが多く、JRの駅がある新長田地区とともに長田区の中心地となっています。
高速長田駅のコインロッカー
高速長田駅のコインロッカーは、西改札口を出て右側の通路を進み、ビルとの接続部手前にあります。




- 300円の小:4個(一番上の1個は使用不可)
- 500円の中:1個
- 600円の大:2個
- 700円の特大:1個
設置スペースは狭いものの、小から特大までバリエーションが豊富で、大きいスーツケースでも大丈夫そうですね。
支払い方法は硬貨のみです。近くに両替機はないので、あらかじめ小銭を用意しておきましょう。

高速長田駅のコインロッカーを使うときの注意点
高速長田駅のコインロッカーの利用可能時間は、始発から終発までです。
2022年9月現在、始発は5時4分、終発は24時20分です。
最大3日間の利用が可能で、午前1時を過ぎると1日分の料金が加算されます。
4日目以降は別の場所に移され30日間保管の後、処分されてしまうので注意しましょう。
近くのコインロッカー
地下通路でつながる神戸市営地下鉄長田駅にもコインロッカーがあります。
高速長田駅のコインロッカーが空いていない場合はこちらのコインロッカーの利用も検討しましょう。


情報提供お願いします