MENU
カテゴリー

山陽電鉄本線・網干線のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ

山陽電鉄本線は神戸市長田区の西代駅から兵庫県姫路市の山陽姫路駅までを結ぶ路線です。また、途中の兵庫県姫路市の飾磨駅から同じく姫路市の山陽網干駅までは網干線が結んでいます。

本線は阪神神戸高速線を経由し、阪神本線の大阪梅田駅までを直通で結ぶ、直通特急が日中15分おきに運行されています。

網干線は飾磨と山陽網干のあいだを3両編成のワンマン列車が運行されています。

山陽姫路駅で発車を待つ山陽電鉄の車両
山陽姫路駅で発車を待つ山陽電鉄の車両
目次

西代駅(SY01/HS39)

駅構内にコインロッカーはありません。

すべての列車が阪神神戸高速線と直通運転を行っています。

板宿駅(SY02)

神戸市営地下鉄西神・山手線と乗り換えができます。

東須磨駅(SY03)

駅構内にコインロッカーはありません。

月見山駅(SY04)

駅構内にコインロッカーはありません。

須磨寺駅(SY05)

駅構内にコインロッカーはありません。

山陽須磨駅(SY06)

駅構内にコインロッカーはありません。

JR神戸線(須磨駅)と乗り換えができます。

須磨浦公園駅(SY07)

須磨浦ロープウェイと乗り換えができます。

山陽塩屋駅(SY08)

駅構内にコインロッカーはありません。

JR神戸線(塩屋駅)と乗り換えができます。

滝の茶屋駅(SY09)

駅構内にコインロッカーはありません。

東垂水駅(SY10)

駅構内にコインロッカーはありません。

山陽垂水駅(SY11)

駅構内にコインロッカーはありません。

JR神戸線(垂水駅)と乗り換えができます。

霞ヶ丘駅(SY12)

駅構内にコインロッカーはありません。

舞子公園駅(SY13)

駅構内にコインロッカーはありません。

JR神戸線(舞子駅)と乗り換えができます。

西舞子駅(SY14)

駅構内にコインロッカーはありません。

大蔵谷駅(SY15)

駅構内にコインロッカーはありません。

人丸前駅(SY16)

駅構内にコインロッカーはありません。

山陽明石駅(SY17)

JR神戸線(明石駅)と乗り換えができます。

西新町駅(SY18)

駅構内にコインロッカーはありません。

林崎松江海岸駅(SY19)

駅構内にコインロッカーはありません。

藤江駅(SY20)

駅構内にコインロッカーはありません。

中八木駅(SY21)

駅構内にコインロッカーはありません。

江井ヶ島駅(SY22)

駅構内にコインロッカーはありません。

西江井ヶ島駅(SY23)

駅構内にコインロッカーはありません。

山陽魚住駅(SY24)

駅構内にコインロッカーはありません。

東二見駅(SY25)

駅構内にコインロッカーはありません。

西二見駅(SY26)

駅構内にコインロッカーはありません。

播磨町駅(SY27)

駅構内にコインロッカーはありません。

別府駅(SY28)

駅構内にコインロッカーはありません。

浜の宮駅(SY29)

駅構内にコインロッカーはありません。

尾上の松駅(SY30)

駅構内にコインロッカーはありません。

高砂駅(SY31)

駅構内にコインロッカーはありません。

荒井駅(SY32)

駅構内にコインロッカーはありません。

伊保駅(SY33)

駅構内にコインロッカーはありません。

山陽曽根駅(SY34)

駅構内にコインロッカーはありません。

大塩駅(SY35)

駅構内にコインロッカーはありません。

的形駅(SY36)

駅構内にコインロッカーはありません。

八家駅(SY37)

駅構内にコインロッカーはありません。

白浜の宮駅(SY38)

駅構内にコインロッカーはありません。

妻鹿駅(SY39)

駅構内にコインロッカーはありません。

飾磨駅(SY40)

駅構内にコインロッカーはありません。

亀山駅(SY41)

駅構内にコインロッカーはありません。

手柄駅(SY42)

駅構内にコインロッカーはありません。

山陽姫路駅(SY43)

JR山陽新幹線・JR神戸線・山陽本線・姫新線・播但線と乗り換えができます。

西飾磨駅(SY51)

駅構内にコインロッカーはありません。

夢前川駅(SY52)

駅構内にコインロッカーはありません。

広畑駅(SY53)

駅構内にコインロッカーはありません。

山陽天満駅(SY54)

駅構内にコインロッカーはありません。

平松駅(SY55)

駅構内にコインロッカーはありません。

山陽網干駅(SY56)

駅構内にコインロッカーはありません。

お気に入り登録お願いします

このサイト「コインロッカーのしおり」では、日本全国のコインロッカーの場所や個数を実際に足を運んで調べています。

もし気に入っていただけたら「お気に入り登録」か検索サイトで「コインロッカーのしおり」と調べてまた見に来ていただけたら、サイト更新の励みになってうれしいです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
ホテルの荷物預かりなら無料になります

コインロッカー情報を紹介してきましたが、もし周辺のホテルに宿泊予定であれば、コインロッカーを使う前にホテルに行けば無料で手荷物預かりしてもらえます。

チェックイン前・チェックアウト後でも当日なら無料ですよ!

もしこれから近くで宿泊予定であれば、以下からホテル予約しちゃいましょう。

コインロッカーの料金を回収するのにおすすめのアプリ

電車や車での移動や、歩くだけでもお金が貯まる無料アプリ「トリマ」がおすすめです!

コインロッカー代を少しでも回収できますよ◎
私も毎日10円以上貯まっています!

無料ダウンロードすれば、今すぐに使えますよ!

\ 1分後に使える! /

1件50円!カンタンに撮影できる動画を募集中

改札からコインロッカーへの行き方、コインロッカーのサイズや使い方などを撮影して送っていただき、こちらが承認すると1件あたり50円分のAmazonギフト券を送ります。

詳しくは以下のフォームや撮影マニュアルを詳しく読んでいただければと思います!

この記事を書いた人

豊かな移動を志向する移動系Webライター。
過去大きい荷物を持ちながら国内をうろうろしていたので、コインロッカーの穴場探しに自信があります。

情報提供お願いします

コメントする

目次