調査日:2020年10月21日
円山動物園は、札幌市内にある大きな動物園です。
園内が広いため、散策するときは事前にコインロッカーで荷物を預けておくのがおすすめですよ。
円山動物園のコインロッカーは2ヶ所ある
円山動物園にはコインロッカーが2ヶ所設置されています。
正門側のコインロッカー
円山動物園の正門から入場してすぐ左に行くと、コインロッカー用の部屋があります。


- 200円:20個
- 300円:15個
- 400円:15個
200円と300円のコインロッカーは大きさが同じですが、300円コインロッカーは真ん中にサービスドアがついています。
400円のコインロッカーになると、大型なのでスーツケースが入りますね。
支払いは現金のみです。
西門側のコインロッカー
西門のところにもコインロッカーが設置されていました。
どちらも入り口すぐにコインロッカーがあるのはいいですね。良心的です。

- 200円:10個
- 300円:10個
- 400円:6個
コインロッカーは正門と同じ200〜400円の料金体系です。
400円のコインロッカーになると、スーツケースが入りますよ。
西門のコインロッカーも支払いは現金のみです。交通系ICカードは使えません。
おまけ:円山公園駅で預けてから行くのもおすすめ
公共交通機関で円山動物園に行くときは、最寄り駅が円山公園駅になります。
円山公園駅にもコインロッカーがあるので、そこで預けてからのほうがラクですよ。

情報提供お願いします