北海道– category –
-
地下鉄琴似駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況まとめ
調査日:2023年5月22日 琴似駅は、札幌市営地下鉄東西線の駅になります。 JRにも琴似駅がありますが、JR琴似駅から地下鉄の琴似駅は結構離れていますよ。 どちらかで預けようと思っていたのであれば注意してくださいね。 証明写真機横のコインロッカー 300... -
二十四軒駅のコインロッカーの場所・料金・サイズまとめ
調査日:2020年1月11日 二十四軒駅は、札幌市営地下鉄東西線の駅です。 琴似駅が隣になります。 改札外にあるコインロッカー 500円:2個 300円:5個 二十四軒駅の改札外に、コインロッカーがちょこんと設置されていました。 数も少なく、300円が5個・500円... -
西28丁目駅のコインロッカーの場所・料金・サイズまとめ
調査日:2020年1月11日 西28丁目駅は、札幌市営地下鉄東西線の駅です。 円山公園駅が隣にあり、ここからでも円山公園まで歩いて行けますよ。 円山公園駅のコインロッカーが少ないので、余裕を見るという意味で西28丁目駅のコインロッカーを使うのはおすす... -
円山公園駅とマルヤマクラスのコインロッカーの場所や荷物預かり情報まとめ
調査日:2023年5月22日 札幌市営地下鉄の円山公園駅は、近くに円山公園・円山動物園・北海道神宮が最寄りです。 散策するとなると、結構歩くことになるので、大きな荷物は円山公園駅のコインロッカーで預けておくとラクになりますよ。 休日になると、意外... -
西11丁目駅のコインロッカーの場所・料金・サイズまとめ
調査日:2020年1月10日 札幌市営地下鉄の西11丁目駅は、大通駅から1駅離れた東西線の駅です。 近隣はマンションなどが多く、住宅街の印象がありますよ。 そんな西11丁目駅にもコインロッカーがあります。 2ヶ所ありましたが、どちらも改札の外にありました... -
帯広駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2023年7月4日 帯広駅に着いて、これから周辺を散策しようと思ったけど、荷物がとても重いという場合は、まず身軽になりたいのではないでしょうか。 そんなときに使えるのがコインロッカーですね。 帯広駅では、コインロッカーが数多く設置されてい... -
市営地下鉄さっぽろ駅のコインロッカーの料金や場所を写真付きで紹介。スーツケースにも対応
調査日:2023年10月9日 旅行や出張などで、市営地下鉄さっぽろ駅のコインロッカーを使うことがあるかもしれません。 そんなときに、重い荷物やスーツケースがあると、移動するときに不便ですよね。 重い荷物は預けて、身軽になって出かけるのがおすすめで... -
東室蘭駅のコインロッカーの料金や場所を写真付きで紹介。スーツケースにも対応
調査日:2019年6月6日 東室蘭駅に着いたら、地球岬などに観光しようと思うのではないでしょうか。 そんなときに重い荷物があると、せっかくの観光も疲れてしまいますよね。 重い荷物は預けて身軽になって出かけるのがおすすめです。 東室蘭駅に実際に行っ... -
すすきの駅のコインロッカーの料金・場所を写真付きで紹介。スーツケースにも対応
札幌の歓楽街といえばすすきのです。 昼間はそれほど人通りは多くはありませんが、夜になると、特に週末はたくさんの人で賑わっていますよ。 すすきのに飲みに行くときにたくさん荷物を持っている場合は、そのまま移動すると疲れてしまいますよね。 そんな... -
小樽駅コインロッカーの場所や大型スーツケース対応状況・荷物預かり情報のまとめ
調査日:2023年7月8日 JR小樽駅に着いたら、小樽運河や小樽水族館など観光に行ってみようとなるかと思います。 そんなときに重い荷物があると、せっかくの観光も疲れてしまいますよね。 重い荷物は預けて身軽になって出かけるのがおすすめですよ。 実際に...