MENU
カテゴリー

阪神春日野道駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ

調査日:2022年9月17日

春日野道駅は神戸市中央区にある阪神本線の駅です。

阪神春日野道駅。国道を横断する地下道を兼ねる。
阪神春日野道駅。国道を横断する地下道を兼ねる。

駅は国道2号線の真下にあり、南側は阪神大震災後に再開発された「HAT神戸」、北側には「春日野道商店街」「葺合センター街」「大安亭市場」など古くからの商店街があり、新しいものと古くからのものが融合する場所です。

春日野道駅は阪急神戸線にもありますが、コインロッカーはありません。

目次

阪神春日野道駅のコインロッカー

春日野道駅のコインロッカーは、東改札口を出て左側の地下通路内にあります。

東改札口を出て左側の地下通路内にコインロッカーがある
東改札口を出て左側の地下通路内にコインロッカーがある
阪神春日野道駅のコインロッカー
阪神春日野道駅のコインロッカー
  • 300円の小:8個(一番左上と一番右上の2個は使用不可)
  • 600円の大:2個
  • 700円の特大:2個

特大のコインロッカーがあるので、大きいスーツケースでも大丈夫そうですね。

支払い方法は硬貨のみです。近くに両替機はないので、あらかじめ小銭を用意しておきましょう。

阪神春日野道駅のコインロッカーを使うときの注意点

春日野道駅のコインロッカーの利用可能時間は、始発から終発までです。

2022年9月現在、始発は4時44分、終発は24時35分です。

最大3日間の利用が可能で、午前1時を過ぎると1日分の料金が加算されます。

4日目以降は別の場所に移され30日間保管の後、処分されてしまうので注意しましょう。

お気に入り登録お願いします

このサイト「コインロッカーのしおり」では、日本全国のコインロッカーの場所や個数を実際に足を運んで調べています。

もし気に入っていただけたら「お気に入り登録」か検索サイトで「コインロッカーのしおり」と調べてまた見に来ていただけたら、サイト更新の励みになってうれしいです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
ホテルの荷物預かりなら無料になります

コインロッカー情報を紹介してきましたが、もし周辺のホテルに宿泊予定であれば、コインロッカーを使う前にホテルに行けば無料で手荷物預かりしてもらえます。

チェックイン前・チェックアウト後でも当日なら無料ですよ!

もしこれから近くで宿泊予定であれば、以下からホテル予約しちゃいましょう。

コインロッカーの料金を回収するのにおすすめのアプリ

電車や車での移動や、歩くだけでもお金が貯まる無料アプリ「トリマ」がおすすめです!

コインロッカー代を少しでも回収できますよ◎
私も毎日10円以上貯まっています!

無料ダウンロードすれば、今すぐに使えますよ!

\ 1分後に使える! /

1件50円!カンタンに撮影できる動画を募集中

改札からコインロッカーへの行き方、コインロッカーのサイズや使い方などを撮影して送っていただき、こちらが承認すると1件あたり50円分のAmazonギフト券を送ります。

詳しくは以下のフォームや撮影マニュアルを詳しく読んでいただければと思います!

この記事を書いた人

豊かな移動を志向する移動系Webライター。
過去大きい荷物を持ちながら国内をうろうろしていたので、コインロッカーの穴場探しに自信があります。

情報提供お願いします

コメントする

目次