JR甲南山手駅は、近くに住宅街があるところです。
コインロッカーがそもそも必要なのかなとも思いますが、改札内にありますよ。
目次
甲南山手駅のコインロッカー情報
- 300円の小型:4個
- 400円の中型:3個
- 600円の大型:2個
甲南山手駅のコインロッカーは、改札を入って右手のところにあります。
私が土曜日に確認したときは中型のコインロッカーが1つ使われていました。
300〜600円のコインロッカーがあり、600円のコインロッカーだとスーツケースも入りますよ。
支払いは現金のみで、SuicaやICOCAなどの交通系ICカードには対応していません。
甲南山手駅のコインロッカーが使えるのは、始発から終電まで。
午前2時で日数が切り替わります。
利用開始日を含めて連続して3日まで使えますが、4日以上連続して使うことはできません。
4日以上コインロッカーに預けていると、規約によって移動され、その後30日を経過すると処分されてしまうので注意してくださいね。
また、甲南山手駅のコインロッカーを使うときに係員さんに対応してもらう場合は、9:00〜20:00になります。
情報提供お願いします