調査日:2022年11月16日
再調査日:2023年7月16日(変更なし)
新橋駅は東京都港区にある都営地下鉄浅草線の駅です。
地下街「ウィング新橋」と直結しており、ゆりかもめ新橋駅、JR新橋駅、東京メトロ銀座線新橋駅にも近く、それぞれ乗り換えができますよ。
都営地下鉄新橋駅
目次
都営地下鉄新橋駅のコインロッカー
都営地下鉄新橋駅のコインロッカーは、JR新橋駅・汐留方面改札を出て正面にあるA3出口への通路内に設置されています。
JR新橋駅・汐留方面改札を出てまっすぐ進んだところにあるA3出口への通路
通路内左側にコインロッカーが設置されている
都営地下鉄新橋駅のコインロッカー
- 400円の小:10個
- 500円の中:9個
- 700円の大:9個
大型のコインロッカーがあるので、大きいスーツケースも入れられそうですね。
支払い方法は硬貨のほかに千円札とPiTaPaを除く交通系ICカードが使えますよ。
コインロッカー側から改札側を見る
21時から7時と土日祝日の終日はコインロッカー奥のシャッターが閉まる
都営地下鉄新橋駅のコインロッカーを使うときの注意点
都営地下鉄新橋駅のコインロッカーの出し入れ可能時間は、始発から終電までです。
最大3日間の利用が可能で、午前2時を過ぎると1日分の料金が加算されます。
4日目以降は別の場所に移され、使用開始日から数えて30日間保管の後、処分されるので注意しましょう。
近くのコインロッカー
都営地下鉄新橋駅にはコインロッカーが1ヶ所しかありませんが、直結する地下街「ウィング新橋」にもコインロッカーがあります。
JRやゆりかもめ・東京メトロの新橋駅にもコインロッカーがあるので、開いていない場合はそちらの利用も検討しましょう。
あわせて読みたい
ウィング新橋のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2022年11月16日 京急ショッピングプラザウィング新橋は東京都港区にある地下街です。 ウィング新橋 都営地下鉄浅草線の新橋駅とJR新橋駅の汐留地下改札に直結し…
あわせて読みたい
JR新橋駅のコインロッカーの場所・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2021年3月24日再調査日:2023年7月19日 JR新橋駅は東京都港区にある東海道線の駅です。サラリーマンが多いことでも有名ですね。 東海道線の駅ですが、東海道線…
あわせて読みたい
ゆりかもめ新橋駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2023年7月16日 新橋駅は東京都港区にあるゆりかもめの駅です。 ゆりかもめ新橋駅 JR新橋駅、都営地下鉄浅草線と東京メトロの新橋駅へは地下街「ウイング新橋」…
あわせて読みたい
東京メトロ新橋駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2022年11月16日 新橋駅は東京都港区にある東京メトロ銀座線の駅です。 東京メトロ新橋駅 JR新橋駅とは地下通路で、都営地下鉄浅草線とゆりかもめの新橋駅へは地…
情報提供お願いします