調査日:2022年10月28日
湊川公園駅は神戸市兵庫区にある神戸市営地下鉄西神・山手線の駅です。

神戸電鉄有馬線の湊川駅とは西改札口・東改札口ともに地下連絡通路でつながっており、乗り換えができますよ。
駅周辺は兵庫区の行政・商業の中心地となっており、兵庫区役所や「ミナエンタウン」や商店街などがあり、多くの人が行き交います。
湊川公園駅のコインロッカーを使うときの注意点
湊川公園駅のコインロッカーは、他の場所のコインロッカーにない特殊なところがあるので、先に注意点をまとめておきます。
ロッカーのサイズが少し違う
湊川公園駅のコインロッカーは、小型サイズと大型サイズの2種類ですが、通常のコインロッカーと少しサイズが違います。
小型サイズは通常のコインロッカーが縦に5個配置されているところ、4個になっていて縦幅が少し大きめです。
大型サイズに関しては、縦幅長めの小型4個分のうちの2個分です。通常のコインロッカーは小型5個分のうち3個分の縦幅であることが多いので、中型と大型の間くらいの大きさになっています。
大型のサイズが小さめなので、大きいスーツケースを入れるのは難しいかもしれません。
追加料金支払い専用の硬貨投入口がある
湊川公園駅のコインロッカーには、追加料金支払い専用の硬貨投入口があります。

あらかじめ1日以上利用する際は、通常の料金は鍵近くの投入口に入れ鍵をかけたあと、ロッカー左上の専用投入口を使いましょう。
出し入れ可能時間と最長利用可能時間
湊川公園駅のコインロッカーの出し入れ可能時間は、地下鉄営業時間中です。
2022年11月現在、始発は5時33分、終電は平日が0時39分、土休日は0時11分となっています。
最長預け入れ可能時間は72時間です。預け入れから24時間を超えると、24時間分の料金が加算されます。
事前に72時間分の支払いをしているものを除いて、利用時間が48時間を超えると別の場所に移されます。30日間保管の後処分されますので、気をつけましょう。
湊川公園駅のコインロッカーは全部で2ヶ所
湊川公園駅のコインロッカーは、西改札口に1ヶ所と東改札口に1ヶ所の計2ヶ所ですべて改札外にあります。
西改札口
西改札口のコインロッカーは改札口を出てすぐ左側にあります。


- 300円の小:4個
- 500円の大:2個
支払い方法は硬貨のみです。近くに両替機はないので、あらかじめ小銭を用意しておきましょう。
なお、改札内にエレベーターがあるのはこの西改札口のみです。東改札口にはホームからの上りエスカレーターしかないので注意しましょう。

東改札口通路
東改札口近くの通路内にもコインロッカーがあります。


- 300円の小:8個
- 500円の大:4個
支払い方法は硬貨のみです。近くに両替機はないので、あらかじめ小銭を用意しておきましょう。

近くのコインロッカー

情報提供お願いします