調査日:2021年12月13日
「デュオこうべ」は神戸市中央区にある地下街です。
阪神・阪急の高速神戸駅、バスターミナル、JR神戸駅、地下鉄ハーバーランド駅とハーバーランドをつないでいます。

デュオこうべのコインロッカーは2ヶ所
デュオこうべはJR神戸駅を境に山側(北側)が「山の手」、海側(南側)が「海の手」と分かれていますが、2ヶ所のコインロッカーはすべて「海の手」側にあります。
なおデュオこうべ内は撮影禁止のため、文字情報のみとなります。あらかじめご了承ください。
ハーバーランド駅連絡通路
神戸市営地下鉄海岸線ハーバーランド駅との連絡通路にコインロッカーがあります。
- 300円の小:15個
- 400円の中:6個
- 500円の大:4個
500円の大は大きいスーツケースも入れられそうです。
支払い方法は硬貨のみです。近くに両替機はないので、あらかじめ小銭を用意しておきましょう。
採光ドーム
JR神戸駅の南側のエスカレーターを使って降りると、「デュオドーム」という大きいスペースが現れます。
そこからさらにハーバーランド方面に進むと、もうひとつ小さめのスペース「採光ドーム」があり、そこにコインロッカーが設置されていますよ。
- 300円の小:13個
- 400円の中:3個
- 400円の中(縦幅長め):3個
- 600円の特大(縦幅長め):2個
- 600円の特大(横幅長め):6個
こちらには縦幅長めと横幅長めの特大ロッカーがあるので、大きい荷物でも大丈夫そうです。
こちらも支払い方法は硬貨のみで、近くに両替機はないので、あらかじめ小銭を用意しておきましょう。
デュオこうべのコインロッカーを使うときの注意点
デュオこうべのコインロッカーの出し入れ可能時間は、6時から24時までです。24時以降はシャッターが閉まり荷物の出し入れは完全にできなくなるので注意しましょう。
最大3日間の利用が可能で、午前1時を過ぎると1日分の料金が加算されるので気をつけましょう。4日目以降は別の場所に移されて30日間保管の後処分されます。
近くのコインロッカー
デュオこうべの周辺には他にもコインロッカーがあります。利用する交通機関・施設に応じて使う場所を選びましょう。



情報提供お願いします