名古屋市営地下鉄名城線は、金山駅から栄駅、大曽根駅、本山駅、名古屋大学駅、新瑞橋駅を経由して金山駅までを結ぶ日本の地下鉄では珍しい環状路線です。
青のラインが特徴の名城線の電車
通常環状運転の路線では、時計回りが「外回り」、反時計回りが「内回り」と呼ばれますが、名城線では時計回りが「右回り」、反時計回りが「左回り」と呼ばれています。
名城線右回りの行先表示
名城線左回りの行先表示
ちなみに駅のナンバリングは金山駅から「右回り」で番号がふられています。
ここでは名城線各駅のコインロッカーがどこにあるかを、写真入りで紹介します。
目次
金山駅(M01/E01)
あわせて読みたい
【写真つき解説】金山駅コインロッカーの料金・サイズ・スーツケース対応状況まとめ
名古屋エリアを拠点にして観光などする場合、金山駅を利用することがあると思います。 旅行や出張でたくさんの荷物を持って移動すると疲れてしまいますよね。 そんなと…
JR東海道線・中央線と名鉄名古屋本線、地下鉄名港線と乗り換えができます。
東別院駅(M02)
あわせて読みたい
東別院駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2022年7月26日 東別院駅は名古屋市中区にある地下鉄名城線の駅です。 東別院駅 駅名の「東別院」は「真宗大谷派名古屋別院」の通称で、徒歩で3分ほどです。 ま…
上前津駅(M03/T09)
あわせて読みたい
上前津駅のコインロッカーの料金や利用時間・支払い方法を写真つきで紹介
調査日:2020年4月2日 上前津駅は、愛知県名古屋市中区にある名古屋市営地下の駅です。 名城線と鶴舞線が乗り入れており、懐かしい雰囲気の残る大須商店の最寄り駅にな…
地下鉄鶴舞線と乗り換えができます。
矢場町駅(M04)
あわせて読みたい
矢場町駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2022年7月26日 矢場町駅は名古屋市中区にある地下鉄名城線の駅です。 矢場町駅 久屋大通駅・栄駅とともに「久屋大通公園」に位置し、名古屋発祥の百貨店「松坂…
松坂屋名古屋店・名古屋パルコの最寄り駅です。
栄駅(M05/H10)
あわせて読みたい
地下鉄栄駅コインロッカーの場所・料金・営業時間を写真付きで解説。スーツケースにも対応する穴場も紹介
愛知県名古屋市にある栄(さかえ)駅周辺には、名古屋テレビ塔やオアシス21をはじめ観光やショピングで楽しめる場所がたくさんありますね。 また栄駅周辺は、地下街が充実…
地下鉄東山線・名鉄瀬戸線と乗り換えができます。
久屋大通駅(M06/S05)
あわせて読みたい
久屋大通駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2022年7月26日 久屋大通駅は名古屋市中区にある地下鉄名城線と桜通線の駅です。 久屋大通駅 この駅の北側に位置する外堀通から矢場町駅の南位置する若宮大通の…
地下鉄桜通線と乗り換えができます。名古屋テレビ塔(中部電力MIRAI TOWER)の最寄り駅です。
名古屋城駅(M07) ※2023年1月4日市役所駅から改称
あわせて読みたい
名古屋城のコインロッカーの料金・場所を紹介。「名古屋城駅」の利用もおすすめ
名古屋観光に欠かせない名古屋城は、見どころが多いのでゆっくり散策しながら楽しみたいですよね。 名古屋城の広い場内を散策するときには、荷物を極力減らして移動した…
名古屋城の最寄り駅です。
名城公園駅(M08)
あわせて読みたい
名城公園駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2022年7月26日 名城公園駅は名古屋市北区にある地下鉄名城線の駅です。 名城公園駅 駅名のとおり「名城公園」の最寄り駅ですが、あくまで公園の最寄り駅なので…
黒川駅(M09)
あわせて読みたい
名古屋市営地下鉄黒川駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2022年7月26日 黒川駅は名古屋市北区にある地下鉄名城線の駅です。 黒川駅 北区役所の最寄り駅で、地上はバスターミナルとなっており、利用客の多い駅です。 名…
志賀本通駅(M10)
あわせて読みたい
志賀本通駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2022年7月26日 志賀本通駅は名古屋市北区にある地下鉄名城線の駅です。 志賀本通駅 周辺はマンションが立ち並ぶ住宅地となっています。 志賀本通駅のコインロッ…
平安通駅(M11/K02)
あわせて読みたい
平安通駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2022年7月26日 平安通駅は名古屋市北区にある地下鉄名城線と上飯田線の駅です。 平安通駅 上飯田線はこの駅が始発終着駅で、となりの上飯田駅からは名鉄小牧線…
地下鉄上飯田線・名鉄小牧線方面と乗り換えができます。
大曽根駅(M12)
あわせて読みたい
ナゴヤドームと周辺のコインロッカーの場所・設置数・料金のまとめ。穴場情報も紹介
ナゴヤドームで開催されるプロ野球の試合やコンサート・ライブに遠方から参加するときには、荷物を預けて身軽になってから楽しみたいですよね。 このページでは、愛知県…
JR中央線・名鉄瀬戸線・ゆとりーとラインに乗り換えができます。
ナゴヤドーム前矢田駅(M13)
あわせて読みたい
ナゴヤドームと周辺のコインロッカーの場所・設置数・料金のまとめ。穴場情報も紹介
ナゴヤドームで開催されるプロ野球の試合やコンサート・ライブに遠方から参加するときには、荷物を預けて身軽になってから楽しみたいですよね。 このページでは、愛知県…
ゆとりーとラインに乗り換えができます。ナゴヤドーム(バンテリンドーム ナゴヤ)の最寄り駅です。
砂田橋駅(M14)
あわせて読みたい
砂田橋駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2022年7月26日 砂田橋駅は名古屋市東区にある地下鉄名城線とゆとりーとラインの駅です。 地下鉄砂田橋駅 地下鉄名城線は地下駅、ゆとりーとラインは高架駅とな…
ゆとりーとラインと乗り換えができます。
茶屋ヶ坂駅(M15)
あわせて読みたい
茶屋ヶ坂駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2022年7月26日 茶屋ヶ坂駅は名古屋市千種区にある地下鉄名城線の駅です。 茶屋ヶ坂駅 駅周辺は都市部にはない大規模なマンションが立ち並び、それにあわせるよ…
自由ヶ丘駅(M16)
あわせて読みたい
名古屋市営地下鉄自由ヶ丘駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2022年7月26日 自由ヶ丘駅は名古屋市千種区にある地下鉄名城線の駅です。 自由ヶ丘駅 丘陵地帯にあり、駅周辺には「平和公園」や「鹿子公園」などの公園、「名…
本山駅(M17/H16)
あわせて読みたい
名古屋市営地下鉄本山駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2022年7月25日 本山駅は名古屋市千種区にある名古屋市営地下鉄東山線と名城線の駅です。 駅真上の広小路通は幅の広い道路ですが、そこから離れれば、閑静な住宅…
地下鉄東山線と乗り換えができます。
名古屋大学駅(M18)
あわせて読みたい
名古屋大学駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2022年7月26日 名古屋大学駅は名古屋市千種区にある地下鉄名城線の駅です。 名古屋大学駅 駅名のとおり「名古屋大学東山キャンパス」の最寄り駅で、地上に上が…
名古屋大学東山キャンパスの最寄り駅です。
八事日赤駅(M19)
あわせて読みたい
八事日赤駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況まとめ
調査日:2020年2月29日 八事日赤駅は、愛知県名古屋市昭和区にある名古屋市営地下鉄名城線の駅です。 駅周辺には、名古屋第二赤十字病院(八事日赤病院)や南山大学があり…
日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院の最寄り駅です。
八事駅(M20/T15)
あわせて読みたい
八事駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2022年7月26日 八事駅は名古屋市昭和区にある地下鉄鶴舞線と名城線の駅です。 八事駅 駅の北側には八事山興正寺、駅前にはイオン八事ショッピングセンターがあ…
地下鉄鶴舞線と乗り換えができます。
総合リハビリセンター駅(M21)
あわせて読みたい
総合リハビリセンター駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2022年7月26日 総合リハビリセンター駅は名古屋市瑞穂区にある地下鉄名城線の駅です。 総合リハビリセンター駅 駅名のとおり名古屋市総合リハビリセンターの最…
名古屋市総合リハビリテーションセンターの最寄り駅です。
瑞穂運動場東駅(M22)
あわせて読みたい
瑞穂運動場東駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2022年7月26日 瑞穂運動場東駅は名古屋市瑞穂区にある地下鉄名城線の駅です。 瑞穂運動場東駅 地下鉄桜通線の瑞穂運動場西駅とともに、「瑞穂陸上競技場(パロ…
瑞穂陸上競技場(パロマ瑞穂スタジアム)の最寄り駅です。
新瑞橋駅(M23/S14)
あわせて読みたい
新瑞橋駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2022年7月26日 新瑞橋駅は名古屋市瑞穂区にある地下鉄名城線と桜通線の駅です。 新瑞橋駅 ひと駅となりの桜通線瑞穂運動場西駅、名城線瑞穂運動場東駅とともに…
地下鉄桜通線と乗り換えができます。
妙音通駅(M24)
あわせて読みたい
妙音通駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2022年7月26日 妙音通駅は名古屋市瑞穂区にある地下鉄名城線の駅です。駅周辺は住宅地となっています。 妙音通駅 妙音通駅のコインロッカー 妙音通駅のコインロ…
堀田駅(M25)
あわせて読みたい
名古屋市営地下鉄堀田駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2022年7月26日 堀田駅は名古屋市瑞穂区にある地下鉄名城線の駅です。 地下鉄堀田駅 名鉄名古屋本線にも同名の堀田駅がありますが、北へ500mほどのところにあり…
名鉄の堀田駅は北へ徒歩5分ほど。停車列車が少ないので、金山駅で乗り換えたほうが便利です。
熱田神宮伝馬町駅(M26) ※2023年1月4日伝馬町駅から改称
あわせて読みたい
熱田神宮伝馬町駅(旧伝馬町駅)のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2022年7月26日再調査日:2023年4月30日 熱田神宮伝馬町駅は名古屋市熱田区にある地下鉄名城線の駅です。 熱田神宮伝馬町駅 「熱田神宮」の南門近くに位置し、神…
熱田神宮南門の最寄り駅です。
熱田神宮西駅(M27) ※2023年1月4日神宮西駅から改称
あわせて読みたい
熱田神宮西駅(旧神宮西駅)のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2022年7月26日再調査日:2023年4月30日 熱田神宮西駅は名古屋市熱田区にある地下鉄名城線の駅です。 熱田神宮西駅 名前のとおり「熱田神宮」の最寄り駅で、「熱…
熱田神宮西門の最寄り駅です。
西高蔵駅(M28)
あわせて読みたい
西高蔵駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2022年7月26日 西高蔵駅は名古屋市熱田区にある地下鉄名城線の駅です。 西高蔵駅 駅の近くには「熱田神宮公園」があり、駅の西を流れる堀川を渡れば「センチュ…
情報提供お願いします