調査日:2021年11月1日
再調査日:2023年6月20日
祇園四条駅は京都市東山区にある京阪本線の駅です。
駅は鴨川の東、四条通と川端通の交差点の地下に位置し、吉例顔見世興行で有名な南座に直結。
少し東へ歩けば祇園の中心となる花見小路、東の突き当たりには八坂神社があり、駅を出ればすぐ京都観光ができます。
また四条大橋を渡れば京都随一の繁華街四条河原町。買い物やごはんにも事欠きませんし、周辺からは京都市内各所へ向かうバスが発着する便利な場所です。
祇園四条駅のコインロッカー
祇園四条駅のコインロッカーは改札外にあり、すべて駅の一番北にある9番出入口へ向かう通路内にあります。
通路左側1号機
改札口側から見て通路の左側一番手前にあるコインロッカーです。
- 400円の小:1個
- 600円の中:6個
- 700円の大:6個
- 700円の大(縦幅狭め・横幅広め):2個
- 1,000円の特大:2個
700円の大は従来のタイプと横幅が広めの2種類あります。1,000円の特大はどれだけ大きい荷物でも大丈夫そうですね。
支払いは硬貨と千円札、PiTaPaを除く交通系ICカードが利用できますよ。
通路左側2号機
1号機のとなりにあるのが2号機のコインロッカーです。
- 400円の小:11個
- 600円の中:6個
- 700円の大:6個
こちらは従来のサイズとなっていますが、700円の大は大きいスーツケースも入れられそうですね。
こちらも支払いは硬貨と千円札、PiTaPaを除く交通系ICカードが利用できます。
通路左側3号機
2号機のとなりにあるコインロッカーです。以前は百円硬貨のみのコインロッカーでしたが、ICカード対応のものに取り替えられています。
- 400円の小:21個
- 600円の中:12個
- 700円の大:8個
以前あった特大はなくなり、大型のコインロッカーに変わっていますが、スーツケースは入れられそうですね。
支払い方法はPiTaPaを除く交通系ICカードのみとなっています。
通路右側手前
改札口側から見て通路の右側一番手前にあるコインロッカーです。
- 400円の小:21個
- 600円の中:6個
- 700円の大:6個
こちらにも700円の大型サイズがあり、大きいスーツケースも入れられそうですね。
支払いは硬貨と千円札、PiTaPaを除く交通系ICカードが利用できます。
通路右側奥
通路右側手前のICカードが使えるコインロッカーのとなりにあるコインロッカーです。
以前は百円硬貨のみのコインロッカーでしたが、こちらもICカード対応のものに取り替えられています。
- 200円の極小(小の縦半分):10個
- 400円の小:11個
- 600円の中:6個
- 700円の大:2個
こちらも特大サイズがなくなった一方で極小のコインロッカーがあらたに設けられています。
こちらの支払い方法は硬貨のほかに千円札とPiTaPaを除く交通系ICカードが使えますよ。
以前はこの奥をさらに進んだところにあるAmazon Hubロッカー手前にもコインロッカーが設置されていましたが、2023年6月現在、撤去されています。
祇園四条駅のコインロッカーを使うときの注意点
祇園四条駅のコインロッカーの出し入れ可能時間は、始発時刻から終発時刻までです。2023年6月現在、始発は5時5分、終発は24時28分となっています。
午前1時を過ぎると1日分の料金が加算され、最大3日間利用できますよ。4日目以降は別の場所に移されて30日間保管の後処分されます。
近くのコインロッカー
祇園四条駅の近くにもコインロッカーがあります。こちらのコインロッカーも利用できますよ。
情報提供お願いします