阪神なんば線は兵庫県尼崎市の尼崎駅から大阪市中央区の大阪難波駅までをつなぐ路線です。
阪神なんば線を走る阪神の車両
阪神なんば線を走る近鉄の車両(写真は阪神本線武庫川駅)
尼崎駅では阪神本線、大阪難波駅では近鉄難波線を経由して近鉄奈良線と直通運転を行っており、神戸三宮から近鉄奈良まで乗り換えなしで結ぶ快速急行が運行されています。
また西九条駅から大阪難波駅まではすべて他社線との乗り換え駅になっており、各方面へのアクセスがしやすくなっていますよ。
路線の起点は尼崎駅ですが、ここでは駅ナンバリング順に大阪難波駅から尼崎駅の順で紹介します。
目次
大阪難波駅(HS41)
あわせて読みたい
近鉄・阪神大阪難波駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況まとめ
調査日:2020年10月20日 近鉄・阪神の大阪難波駅は大阪ミナミの中心地「難波」地区の北側にあります。 大阪メトロ御堂筋線・四つ橋線・千日前線、少し歩きますが南海やJ…
近鉄難波線・奈良線と直通運転を行っています。大阪メトロ御堂筋線・四つ橋線・千日前線(なんば駅)、南海本線・空港線・高野線(なんば駅)、JR大和路線(JR難波駅)との乗り換え駅です。
桜川駅(HS42)
あわせて読みたい
桜川駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2022年12月11日 桜川駅は大阪市浪速区にある大阪メトロ千日前線と阪神なんば線の駅です。 大阪メトロ桜川駅 阪神桜川駅 駅のすぐそばには南海高野線(通称:汐…
大阪メトロ千日前線、南海高野線(汐見橋駅)との乗り換え駅です。
ドーム前駅(HS43)
あわせて読みたい
ドーム前千代崎駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2022年12月11日 ドーム前千代崎駅は大阪市西区にある大阪メトロ長堀鶴見緑地線の駅です。 ドーム前千代崎駅 名前の通り「京セラドーム大阪」の最寄り駅で、阪神…
京セラドーム大阪の最寄り駅で、大阪メトロ長堀鶴見緑地線(ドーム前千代崎駅)との乗り換え駅です。
九条駅(HS44)
あわせて読みたい
大阪メトロ・阪神九条駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2022年12月11日 九条駅は大阪市西区にある大阪メトロ中央線と阪神なんば線の駅です。 大阪メトロの駅は高架、阪神の駅は地下にあります。 高架駅の大阪メトロ九…
大阪メトロ中央線との乗り換え駅です。
西九条駅(HS45)
あわせて読みたい
阪神西九条駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況まとめ
調査日:2020年11月12日 阪神西九条駅は、JR線との乗り換えができます。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行くときに乗り換えることがあるかと思います。 荷物を事前…
JR大阪環状線・JRゆめ咲線との乗り換え駅です。
千鳥橋駅(HS46)
駅構内にコインロッカーはありません。
伝法駅(HS47)
駅構内にコインロッカーはありません。
福駅(HS48)
駅構内にコインロッカーはありません。
出来島駅(HS49)
あわせて読みたい
出来島駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2022年9月21日 出来島駅は大阪市西淀川区にある阪神なんば線の駅です。 出来島駅 駅周辺は工業地と住宅地が入り交じる地域になっています。 【出来島駅のコイン…
大物駅(HS08)
あわせて読みたい
大物駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2022年9月21日 大物(だいもつ)駅は兵庫県尼崎市にある阪神本線と阪神なんば線の駅です。 大物駅 駅の高架下はスーパーなどを擁する商業施設「大物グリーンプ…
阪神本線大阪梅田方面各駅停車との乗り換え駅です。
尼崎駅(HS09)
あわせて読みたい
阪神尼崎駅コインロッカーの料金・サイズ・スーツケース対応状況まとめ
再調査日:2022年10月7日 尼崎駅は兵庫県尼崎市にある阪神本線と阪神なんば線の駅です。 阪神尼崎駅 駅周辺は尼崎中央商店街などがあり、尼崎市南部の中心繁華街となっ…
阪神本線との乗り換え駅です。一部の快速急行は阪神本線神戸三宮駅まで直通運転を行っています。
情報提供お願いします