調査日:2022年2月28日
熊本桜町バスターミナルは、熊本市中央区桜町にある商業施設「SAKURA MACHI Kumamoto」にあるバスターミナルです。


JR熊本駅が中心部から離れた場所にある一方で、熊本桜町バスターミナルは熊本の中心地である上通・下通へも歩いてすぐです。
熊本市内を結ぶ4社の路線バスや阿蘇くまもと空港・熊本県内・九州島内を結ぶリムジンバス・高速バスもここを発着します。
バスターミナル自体が商業施設であるのはもちろん、上通・下通の商店街や熊本城など、買い物・観光の拠点となる場所なので、こちらに荷物を預けておくと便利ですよ。
熊本桜町バスターミナル(SAKURA MACHI Kumamoto)のコインロッカーは全部で4ヶ所
熊本桜町バスターミナル(SAKURA MACHI Kumamoto)のコインロッカーは、1階のバスターミナル高速バス・熊本空港・熊本駅・南熊本方面へのバスが出る赤ホームに2ヶ所、水前寺・京塚・県庁・健軍・木山方面へのバスが出る緑ホームに1ヶ所、2階にあるタクシーのりば・一般車おりば横に1ヶ所の計4ヶ所です。
1階バスターミナル赤ホーム南口横
1階バスターミナル赤ホーム辛島公園側の南口横にコインロッカーがあります。



- 400円の小:14個
- 600円の中:3個
- 700円の大:3個
700円の大は大きい荷物でも大丈夫そうですね。
支払い方法は現金のみで硬貨と千円札が使えますよ。
利用可能時間は4時から26時までです。
1階バスターミナル赤ホーム北東口横
1階バスターミナル赤ホームNHK側の北東口横にもコインロッカーがありますよ。


- 400円の小:33個
- 600円の中:7個
- 700円の大:7個
700円の大は大きい荷物でも大丈夫そうですね。
支払い方法は現金のみで硬貨と千円札が使えますよ。
こちらは南口横のコインロッカーとは違い、24時間利用可能です。
1階バスターミナル緑ホーム24番のりば横
1階バスターミナル緑ホーム24番のりば横にもコインロッカーがありますよ。



- 400円の小:14個
- 600円の中:3個
- 700円の大:3個
700円の大は大きい荷物でも大丈夫そうですね。
支払い方法は現金のみで硬貨と千円札が使えますよ。
利用可能時間は6時から24時までです。
2階タクシーのりば・一般車おりば横
2階にあるタクシーのりば・一般車おりばの横にもコインロッカーがありますよ。



- 400円の小:33個
- 600円の中:7個
- 700円の大:7個
700円の大は大きい荷物でも大丈夫そうですね。
支払い方法は現金のみで硬貨と千円札が使えますよ。
こちらは南口横のコインロッカーとは違い、24時間利用可能です。
熊本桜町バスターミナル(SAKURA MACHI Kumamoto)のコインロッカーを使うときの注意点
熊本桜町バスターミナル(SAKURA MACHI Kumamoto)のコインロッカーの利用可能時間は、場所により異なるので預ける前に確認しておきましょう。
- 1階バスターミナル赤ホーム南口横:4時〜26時
- 1階バスターミナル赤ホーム北東口横:24時間
- 1階バスターミナル緑ホーム24番のりば横:6時〜24時
- 2階タクシーのりば・一般車おりば横:24時間
各コインロッカーとも最大7日間の利用が可能で、24時を過ぎると1日分の料金が加算されます。
それ以降は別の場所に移され30日保管の後処分されるので注意しましょう。
地下1階のSAGAWAの宅配カウンターでも荷物を預かってくれる
SAKURA MACHI Kumamoto地下1階にあるSAGAWAの宅配カウンターでも荷物を預かってくれます。
時間は10時から19時までで、2時間以内であれば大きさにかかわらず220円で、それ以降3辺の合計サイズが100cm以下の荷物は1日550円、それ以上の大きさの荷物は880円です。
もしコインロッカーが空いていない場合や短時間の利用ならこちらの利用も検討しましょう。

情報提供お願いします