大阪環状線は大阪市天王寺区にある天王寺駅を起点に、西九条・大阪・京橋・鶴橋を経由し天王寺駅へ到達するJR西日本の路線です。
天王寺駅からは阪和線・関西空港線・きのくに線に直通する特急や快速、大和路線に直通する快速や区間快速、西九条からJRゆめ咲線へ直通する列車などが運行され、純粋な環状運転の列車はそれほど多くありません。走る列車の種類も多く注意して乗る必要があります。
JRゆめ咲線(桜島線)は大阪市此花区の西九条駅から同じ此花区の桜島駅までを結ぶ路線です。基本は線内のみの運転ですが、大阪環状線との直通運転を行うこともあります。
大阪環状線の車両
大阪環状線に乗り入れたJRゆめ咲線の車両
目次
天王寺駅(JR-O01)
あわせて読みたい
JR天王寺駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2021年7月14日再調査日:2024年1月1日 JR天王寺駅は大阪環状線、大和路線(関西本線)、阪和線が集まる大阪市南部のターミナル駅です。 JR天王寺駅公園口 大阪…
阪和線・関西空港線・大和路線(関西本線)、大阪メトロ御堂筋線・谷町線、近鉄南大阪線(大阪阿部野橋駅)、阪堺上町線(天王寺駅前駅)との乗り換え駅です。
寺田町駅(JR-O02)
あわせて読みたい
寺田町駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2023年1月2日 寺田町駅は大阪市天王寺区にあるJR大阪環状線の駅です。 駅周辺は商店と住宅が入り交じる地域となっています。 寺田町駅 寺田町駅のコインロッカ…
桃谷駅(JR-O03)
あわせて読みたい
桃谷駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2023年1月2日 桃谷駅は大阪市天王寺区にあるJR大阪環状線の駅です。 駅周辺は商店と住宅地となっています。 桃谷駅 桃谷駅のコインロッカー 桃谷駅のコインロッ…
鶴橋駅(JR-Q04)
あわせて読みたい
JR鶴橋駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2021年7月30日 鶴橋駅はJR大阪環状線の駅で、近鉄奈良線・大阪線、大阪メトロ千日前線との乗り換え駅です。 JR鶴橋駅 とくにJRと近鉄は駅の改札口よりも乗り換…
近鉄奈良線・大阪線、大阪メトロ千日前線との乗り換え駅です。
玉造駅(JR-O05)
あわせて読みたい
玉造駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2023年1月2日 玉造駅は大阪市天王寺区にあるJR大阪環状線と大阪メトロ長堀鶴見緑地線の駅です。 周辺には学校が多く、登校・下校時間帯は多くの学生で賑わいま…
大阪メトロ長堀鶴見緑地線との乗り換え駅です。
森ノ宮駅(JR-O06)
あわせて読みたい
森ノ宮駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2023年1月2日最調査日:2025年3月24日 森ノ宮駅は大阪市中央区にあるJR大阪環状線と大阪メトロ中央線・長堀鶴見緑地線の駅です。 大阪城公園の最寄り駅の一つで…
大阪メトロ中央線・長堀鶴見緑地線との乗り換え駅です。
大阪城公園駅(JR-O07)
あわせて読みたい
大阪城公園駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況まとめ
調査日:2020年12月14日再調査日:2023年1月2日 大阪城公園駅は、大阪市城東区にある大阪環状線の駅です。 大阪城公園駅 名前の通り、大阪城が近くにありますよ。ライブ…
京橋駅(JR-O08)
あわせて読みたい
JR京橋駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2022年10月11日 JR京橋駅は大阪市都島区にある大阪環状線・学研都市線(片町線)・JR東西線の駅です。 JR京橋駅 隣接して京阪本線の京橋駅、少し歩けば大阪メト…
学研都市線(片町線)・JR東西線、京阪本線、大阪メトロ長堀鶴見緑地線との乗り換え駅です。
桜ノ宮駅(JR-O09)
駅構内にコインロッカーはありません。
天満駅(JR-O10)
あわせて読みたい
天満駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況まとめ
再調査日:2023年3月27日調査日:2020年11月11日 JR天満駅は、大阪環状線の駅です。大阪駅の1つとなりにありますよ。 大阪らしい商店街がすぐ近くにあるエリアです。 天…
大阪メトロ堺筋線(扇町駅)との乗り換え駅です。
大阪駅(JR-O11)
あわせて読みたい
大阪駅のコインロッカー場所完全ガイド!空き状況は?構内や改札内にある?スーツケース対応状況も紹介
最新調査日:2025年3月11日初調査日:2020年10月14日 JR大阪駅は、JR神戸線・JR京都線・大阪環状線が集まるターミナル駅です。 大阪駅南口のサウスゲートビルディング …
JR京都線・JR神戸線(東海道本線)・JR宝塚線(福知山線)、大阪メトロ四つ橋線(西梅田駅)・御堂筋線(梅田駅)・谷町線(東梅田駅)、阪急神戸線・宝塚線・京都線(大阪梅田駅)、阪神本線(大阪梅田駅)との乗り換え駅です。
福島駅(JR-O12)
あわせて読みたい
JR西日本福島駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2023年1月2日 福島駅は大阪市福島区にあるJR大阪環状線の駅です。 大阪駅のひと駅となりで、駅周辺はホテルや飲食店などが多い地域です。 駅の南側国道2号の地…
JR東西線(新福島駅)、阪神本線との乗り換え駅です。
野田駅(JR-O13)
あわせて読みたい
JR野田駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2023年1月2日 JR野田駅は大阪市福島区にあるJR大阪環状線の駅です。 大阪環状線の中では数少ない普通列車しか停まらない駅ですが、大阪メトロ千日前線の玉川駅…
大阪メトロ千日前線(玉川駅)との乗り換え駅です。
西九条駅(JR-O14/P14)
あわせて読みたい
JR西九条駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況まとめ
調査日:2020年11月12日最新調査日:2025年3月31日 JR西九条駅は、大阪環状線やJRゆめ咲線の駅になります。 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行くときに通る駅になり…
JRゆめ咲線(桜島線)、阪神なんば線との乗り換え駅です。
弁天町駅(JR-O15)
あわせて読みたい
弁天町駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2023年1月2日 弁天町駅は大阪市港区にあるJR大阪環状線と大阪メトロ中央線の駅です。 駅の西側にはアートホテルや空庭温泉などが入る「大阪ベイタワー」があり…
大阪メトロ中央線との乗り換え駅です。
大正駅(JR-O16)
あわせて読みたい
大正駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2023年1月2日 大正駅は大阪市大正区にあるJR大阪環状線と大阪メトロ長堀鶴見緑地線の駅です。 JRにおける「京セラドーム大阪」の最寄り駅となっています。 JR大…
大阪メトロ長堀鶴見緑地線との乗り換え駅です。
芦原橋駅(JR-O17)
駅構内にコインロッカーはありません。
今宮駅(JR-O18)
駅構内にコインロッカーはありません。
大和路線(関西本線)との乗り換え駅です。
新今宮駅(JR-O19)
あわせて読みたい
JR新今宮駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況まとめ
調査日:2020年11月12日 JR新今宮駅は、大阪環状線の駅になります。南海電車との乗り換え駅でもありますよ。 近くには通天閣や天王寺動物園がありますので、荷物を持っ…
大和路線(関西本線)、大阪メトロ御堂筋線・堺筋線(動物園前駅)、南海本線・空港線・高野線、阪堺阪堺線(新今宮駅前駅)との乗り換え駅です。
安治川口駅(JR-P15)
駅構内にコインロッカーはありません。
ユニバーサルシティ駅(JR-P16)
駅構内にコインロッカーはありません。
駅前の「ユニバーサル・シティウォーク大阪」内にコインロッカーがあります。
あわせて読みたい
ユニバーサル・シティウォーク大阪のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2021年4月26日 「ユニバーサル・シティウォーク大阪」は、JRゆめ咲線ユニバーサルシティ駅を降りてすぐの場所にある商業施設です。 ユニバーサルシティ・ウォー…
桜島駅(JR-P17)
あわせて読みたい
桜島駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2023年1月2日 桜島駅は大阪市此花区にあるJRゆめ咲線(桜島線)の終着駅です。 桜島駅 USJにも近いため駅前には大きなホテルが、駅の近くにはライブハウス「Zep…
情報提供お願いします