調査日:2020年12月21日
大和西大寺駅は、いろいろな路線が重なる駅で大きなところになっています。
近くには近鉄百貨店もありますよ。
周辺で仕事の打ち合わせやお出かけする用事があるなら、コインロッカーを使うと身軽になります。
目次
大和西大寺駅のコインロッカー
大和西大寺駅のコインロッカーは2ヶ所あるのですが、どちらも改札の中にあります。
1・2番線ホームへ降りる階段前のコインロッカー
1・2番線ホームへ降りる階段前にコインロッカーがあります。

- 400円:15個
- 600円:9個
- 700円:2個
いろいろな大きさのコインロッカーがありますね。
スーツケースを預けたい場合は、700円の大型コインロッカーを使いましょう。
支払いは現金のみです。交通系ICカードは使えません。
5・6番線ホームへ降りる階段前のコインロッカー
先ほどとは反対側の5・6番線ホームへ降りる階段前にもコインロッカーがあります。
自動販売機が光っているのでそこが目印ですね。

- 400円:10個
- 600円:3個
- 700円:2個
広さはそこまでないですが、コインロッカーの種類はひと通りあります。
スーツケースを預けるときは700円の大型コインロッカーを使いましょう。
こちらも支払いは現金のみです。
大和西大寺駅のコインロッカーを使うときの注意点
大和西大寺駅のコインロッカーは、始発から終電まで使えます。最大で3日間使えますよ。
午前1時を過ぎると、1日分の料金が加算されてしまいます。
ちなみに4日以上預けていると、別の場所に移動されてしまいますので注意してくださいね。その際は30日間まで保管してくれます。
情報提供お願いします