JR学研都市線(片町線)は京都府木津川市の木津駅から大阪市都島区の京橋駅まで、JR東西線は京橋駅と兵庫県尼崎市の尼崎駅までの路線で、直通運転を行っています。
乗り入れ先のJR神戸線甲子園口駅で発車を待つ、JR東西線経由学研都市線四条畷行きの列車。
ラインカラーは2014年度にJR東西線で採用されていた桜桃色が学研都市線にも導入され、両線合わせて路線識別のアルファベットは「H」となりました。
目次
木津駅(JR-H18)
駅構内にコインロッカーはありません。
JR大和路線・奈良線との乗り換え駅です。
西木津駅(JR-H19)
駅構内にコインロッカーはありません。
祝園駅(JR-H20)
駅構内にコインロッカーはありません。
近鉄京都線との乗り換え駅で、近鉄新祝園駅にコインロッカーがあります。
下狛駅(JR-H21)
駅構内にコインロッカーはありません。
JR三山木駅(JR-H22)
駅構内にコインロッカーはありません。
駅近くの近鉄三山木駅にコインロッカーがあります。
同志社前駅(JR-H23)
駅構内にコインロッカーはありません。
同志社大学京田辺キャンパスへの最寄り駅です。
駅近くの近鉄興戸駅にコインロッカーがあります。
京田辺駅(JR-H24)
駅構内にコインロッカーはありません。
少し距離がありますが、近鉄京都線との乗り換え駅で、近鉄新田辺駅にコインロッカーがあります。
大住駅(JR-H25)
駅構内にコインロッカーはありません。
松井山手駅(JR-H26)
駅構内にコインロッカーはありません。
長尾駅(JR-H27)
駅構内にコインロッカーはありません。
藤阪駅(JR-H28)
駅構内にコインロッカーはありません。
津田駅(JR-H29)
駅構内にコインロッカーはありません。
河内磐船駅(JR-H30)
あわせて読みたい
河内磐船駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2022年10月11日 河内磐船駅は大阪府交野市にあるJR学研都市線(片町線)の駅です。 河内磐船駅 駅名が違い駅から少し歩きますが、京阪交野線の「河内森」駅との…
京阪交野線(河内森駅)との乗り換え駅です。
星田駅(JR-H31)
駅構内にコインロッカーはありません。
寝屋川公園駅(JR-H32)
駅構内にコインロッカーはありません。
忍ケ丘駅(JR-H33)
駅構内にコインロッカーはありません。
四条畷駅(JR-H34)
あわせて読みたい
四条畷駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2022年10月11日 四条畷駅は大阪府大東市にあるJR学研都市線(片町線)の駅です。 四条畷駅 「四条畷」駅で四條畷市の代表駅ですが、市域からわずかに南に外れた…
野崎駅(JR-H35)
駅構内にコインロッカーはありません。
住道駅(JR-H36)
あわせて読みたい
住道駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2022年10月11日 住道駅は大阪府大東市にあるJR学研都市線(片町線)の駅です。 住道駅 駅周辺は大東市の中心地で、周辺には大学もあり、駅の高架下は商業施設「…
鴻池新田駅(JR-H37)
あわせて読みたい
鴻池新田駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2022年10月11日 鴻池新田駅は東大阪市にあるJR学研都市線(片町線)の駅です。 鴻池新田駅 「鴻池新田」という名前は、江戸時代中期に大阪の豪商鴻池家によって…
徳庵駅(JR-H38)
あわせて読みたい
徳庵駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2022年10月11日 徳庵駅は東大阪市にあるJR学研都市線(片町線)の駅です。 徳庵駅 駅の近くには全国の列車の車両製造を行う「近畿車輛」の工場があり、この駅か…
放出駅(JR-H39)
あわせて読みたい
放出駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2022年10月11日 放出(はなてん)駅は大阪市鶴見区にある学研都市線(片町線)とおおさか東線の駅です。 放出駅 ひとつ京橋寄りの鴫野駅では学研都市線の木津方…
おおさか東線との乗り換え駅です。
鴫野駅(JR-H40)
駅構内にコインロッカーはありません。
おおさか東線と大阪メトロ今里筋線との乗り換え駅で、大阪メトロ鴫野駅にコインロッカーがあります。
京橋駅(JR-H41)
あわせて読みたい
JR京橋駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2022年10月11日 JR京橋駅は大阪市都島区にある大阪環状線・学研都市線(片町線)・JR東西線の駅です。 JR京橋駅 隣接して京阪本線の京橋駅、少し歩けば大阪メト…
大阪環状線・京阪本線・大阪メトロ長堀鶴見緑地線との乗り換え駅です。
大阪城北詰駅(JR-H42)
あわせて読みたい
大阪城北詰駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2022年10月11日 大阪城北詰駅は大阪市都島区にあるJR東西線の駅です。 大阪城北詰駅 駅の北側には「藤田美術館」を擁する「藤田邸跡公園」が広がり、南側の寝屋…
大阪天満宮駅(JR-H43)
あわせて読みたい
大阪天満宮駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2022年10月11日 大阪天満宮駅は大阪市北区にあるJR東西線の駅です。 大阪天満宮駅 駅名は違いますが、大阪メトロ南森町駅と地下通路でつながり、谷町線・堺筋線…
大阪メトロ谷町線・堺筋線(南森町駅)との乗り換え駅です。
北新地駅(JR-H44)
あわせて読みたい
北新地駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況まとめ
調査日:2020年10月19日再調査日:2022年8月22日 北新地駅は大阪駅から地下街ディアモール大阪を歩いて10分ほど、国道2号線の地下にあるJR東西線の駅です。 北新地駅 JR…
阪神本線(大阪梅田駅)、大阪メトロ四つ橋線(西梅田駅)・御堂筋線(梅田駅)・谷町線(東梅田駅)、JR神戸線・JR京都線・大阪環状線(大阪駅)、阪急神戸線・宝塚線・京都線(大阪梅田駅)との乗り換え駅です。
新福島駅(JR-H45)
あわせて読みたい
新福島駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2022年9月21日 新福島駅は大阪市福島区にあるJR東西線の駅で、JR大阪環状線の福島駅、阪神本線の福島駅との乗り換え駅です。 新福島駅 駅周辺は飲食店などが多…
阪神本線・JR大阪環状線(福島駅)との乗り換え駅です。
海老江駅(JR-H46)
あわせて読みたい
海老江駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2022年9月21日 海老江駅は大阪市福島区にあるJR東西線の駅で、阪神本線の野田駅、大阪メトロ千日前線の野田阪神駅との乗換駅です。 海老江駅 駅東側の阪神野田…
大阪メトロ千日前線(野田阪神駅)・阪神本線(野田駅)との乗り換え駅です。
御幣島駅(JR-H47)
あわせて読みたい
御幣島駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2022年10月11日 御幣島駅は大阪市西淀川区にあるJR東西線の駅です。 御幣島駅 駅周辺は西淀川区の中心地で、西淀川区役所は出口1からすぐです。 御幣島駅の南側…
加島駅(JR-H48)
あわせて読みたい
加島駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2022年10月11日 加島駅は大阪府淀川区にあるJR東西線の駅です。 加島駅 JR神戸線(東海道本線)直下に駅がありますが、JR神戸線側には駅はなく、大阪市内発着の…
尼崎駅(JR-H49)
あわせて読みたい
JR尼崎駅コインロッカー情報まとめ。料金・サイズ・個数・スーツケース対応状況などを写真つきで紹介
JR尼崎駅の周辺で用事があるとき、スーツケースなどの手荷物が多いと、移動するのが大変だと思います。 そんなときは駅にあるコインロッカーを利用すると便利ですよ。 J…
JR神戸線・JR宝塚線との乗り換え駅です。
情報提供お願いします