コインロッカーのしおりの新着記事
-
兵庫県
阪急岡本駅のコインロッカーの場所・料金・サイズのまとめ
調査日:2019年12月17日再調査日:2022年9月21日 岡本駅は神戸市東灘区にある阪急神戸線の駅です。 阪急岡本駅 駅の近くには甲南大学・神戸薬科大学・甲南女子大学、駅の南側にはJR摂津本山駅があります。 駅前にはカフェやレストラン、パン屋さん、スイー... -
兵庫県
県庁前駅(神戸市営地下鉄)のコインロッカーの場所・料金・サイズのまとめ
調査日:2019年12月19日 神戸市営地下鉄の県庁前駅は、兵庫県庁が最寄りにあります。 優良の免許更新センターもあるため、地元の人はたまに使うところですね。 そんな県庁前駅には、コインロッカーが1つだけ設置されています。 改札を出て左手に行ったとこ... -
兵庫県
阪急六甲駅のコインロッカーの場所・料金・サイズのまとめ
調査日:2019年12月17日再調査日:2022年9月21日 六甲駅は神戸市灘区にある阪急神戸線の駅です。近くには神戸大学があり、登下校時は学生で混雑します。 阪急六甲駅 また摩耶山へ向かうケーブルカーの駅へ行くバスや六甲山上へ向かうバスも発車する駅です... -
兵庫県
西宮北口駅のコインロッカーの場所・料金・サイズのまとめ
調査日:2019年12月17日再調査日:2022年9月4日 西宮北口駅は兵庫県西宮市にある阪急神戸線と今津線の駅です。 西宮北口駅 大阪梅田と神戸三宮のちょうど中間に位置し、今津線を使えば宝塚へもアクセスできる便利な場所です。 西日本随一の集客数を誇る「... -
兵庫県
横山駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2019年12月17日再調査日:2022年12月13日 横山駅は兵庫県三田市にある神戸電鉄三田線と公園都市線の駅です。 三田方面からは三田線の列車が公園都市線へ直通していますよ。 横山駅 横山駅のコインロッカー 横山駅のコインロッカーは改札を出て正面... -
兵庫県
王子公園駅のコインロッカーの場所・料金・サイズまとめ
調査日:2019年12月17日再調査日:2022年9月21日 阪急電車の王子公園駅は、近くに王子動物園があります。 王子公園駅 王子動物園に行く前に荷物を預けておきたいと思ったときに、コインロッカーがあったらいいなと思うのではないでしょうか。 王子公園駅の... -
神奈川県
小田原駅のコインロッカーの場所・料金・サイズまとめ
調査日:2019年12月14日 小田原駅は、JR東海道線・東海道新幹線・小田急線が交わる大きな駅です。 近くには小田原城などの観光スポットもありますので、コインロッカーも多いですよ。 東口側のコインロッカー JR小田原駅の東口を出て階段を降りたところの... -
北海道
帯広駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
調査日:2023年7月4日 帯広駅に着いて、これから周辺を散策しようと思ったけど、荷物がとても重いという場合は、まず身軽になりたいのではないでしょうか。 そんなときに使えるのがコインロッカーですね。 帯広駅では、コインロッカーが数多く設置されてい... -
北海道
市営地下鉄さっぽろ駅のコインロッカーの料金や場所を写真付きで紹介。スーツケースにも対応
調査日:2023年10月9日 旅行や出張などで、市営地下鉄さっぽろ駅のコインロッカーを使うことがあるかもしれません。 そんなときに、重い荷物やスーツケースがあると、移動するときに不便ですよね。 重い荷物は預けて、身軽になって出かけるのがおすすめで... -
佐賀県
唐津駅のコインロッカーの場所や料金やサイズを写真付きで紹介。ロッカーの数は十分ある?
佐賀県唐津市は「唐津くんち」という、毎年秋に行われている歴史ある例大祭や、その曳山(ひきやま)を展示している唐津曳山展示場がある、有名な観光地ですよね。 他にも唐津城、虹の松原、七ツ釜など、まだまだ多くの観光スポットがあり、私個人的にもとて...
