大阪メトロ御堂筋線は大阪府吹田市の江坂駅から堺市北区のなかもず駅まで、北大阪急行南北線は大阪府吹田市の江坂駅から大阪府箕面市の箕面萱野駅までを結ぶ路線で、江坂駅を介して相互直通運転を行っています。
御堂筋線は新大阪・梅田・淀屋橋・本町・心斎橋・なんば・天王寺と大阪の主要部をほぼ網羅し利用客も多い路線です。また南側は堺市北区のなかもず駅で南海高野線・泉北高速線にも接続し、泉北ニュータウンからの足として、また北側は江坂駅から北大阪急行南北線につながり、千里ニュータウンからの足としても利用されています。
ここでは南北線・御堂筋線各駅のコインロッカーを駅ナンバリングのアルファベット順で紹介します。
大阪メトロ御堂筋線の車両
北大阪急行南北線の車両
目次
箕面萱野駅(M06)
2024年4月2日現在、駅構内にコインロッカーはありません。
箕面船場阪大前駅(M07)
			
				
					あわせて読みたい
										
						箕面船場阪大前駅・箕面市立文化芸能劇場のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況…
						調査日:2024年5月14日 箕面船場阪大前駅は北大阪急行南北線の駅です。 箕面船場阪大前駅。駅はこの通りの地下にある 駅に隣接して大学のキャンパス・図書館・生涯学習…					 
				 
			 
		 
千里中央駅(M08)
			
				
					あわせて読みたい
										
						北大阪急行千里中央駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
						調査日:2021年11月7日 千里中央駅は北大阪急行南北線の終着駅で、商業施設「せんちゅうパル」の地下にあります。 北大阪急行千里中央駅直上にある「せんちゅうパル」 …					 
				 
			 
		 
大阪モノレールと乗り換えができます。
桃山台駅(M09)
			
				
					あわせて読みたい
										
						桃山台駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
						調査日:2023年3月20日 このページでは、桃山台駅のコインロッカー情報を紹介していきますね。 桃山台駅のコインロッカー 桃山台駅のコインロッカーは、南改札を出てす…					 
				 
			 
		 
緑地公園駅(M10)
			
				
					あわせて読みたい
										
						緑地公園駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
						調査日:2023年3月20日 このページでは、緑地公園駅のコインロッカー情報を紹介していきますね。 緑地公園駅のコインロッカー 緑地公園駅のコインロッカーは、改札を出…					 
				 
			 
		 
江坂駅(M11)
			
				
					あわせて読みたい
										
						江坂駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
						調査日:2023年3月20日 このページでは、江坂駅のコインロッカー情報を紹介していきますね。 江坂駅のコインロッカー 江坂駅のコインロッカーは、改札内に2ヶ所あります…					 
				 
			 
		 
東三国駅(M12)
			
				
					あわせて読みたい
										
						東三国駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
						調査日:2023年3月20日 このページでは、東三国駅のコインロッカー情報を紹介していきますね。 東三国駅のコインロッカー 東三国駅のコインロッカーは、北改札と南改札…					 
				 
			 
		 
新大阪駅(M13)
			
				
					あわせて読みたい
										
						大阪メトロ新大阪駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況まとめ
						調査日:2020年3月14日最調査日:2025年7月15日 新大阪駅は大阪メトロ御堂筋線の駅で、東海道・山陽新幹線、JR京都線、おおさか東線との乗り換え駅です。 大阪メトロ新…					 
				 
			 
		 
JR東海道・山陽新幹線、JR京都線、おおさか東線と乗り換えができます。
西中島南方駅(M14)
駅構内にコインロッカーはありません。
阪急京都線(南方駅)と乗り換えができます。
中津駅(M15)
			
				
					あわせて読みたい
										
						中津駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況まとめ
						中津駅は地下鉄御堂筋線と阪急線の2種類あります。 阪急中津駅にコインロッカーはなく、改装工事を終えてホームが綺麗になった、地下鉄御堂筋線中津駅のコインロッカー…					 
				 
			 
		 
梅田駅(M16)
			
				
					あわせて読みたい
										
						大阪メトロ御堂筋線梅田駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況まとめ
						調査日:2020年11月20日再調査日:2023年10月28日 梅田駅は大阪メトロ御堂筋線の駅です。2019年に阪急と阪神の「梅田駅」が「大阪梅田駅」に名称変更となったため、純粋…					 
				 
			 
		 
谷町線(東梅田駅)・四つ橋線(西梅田駅)、JR神戸線・JR宝塚線・JR京都線・大阪環状線・おおさか東線(大阪駅)、JR東西線(北新地駅)、阪急神戸線・宝塚線・京都線(大阪梅田駅)、阪神本線(大阪梅田駅)と乗り換えができます。
淀屋橋駅(M17)
			
				
					あわせて読みたい
										
						大阪メトロ淀屋橋駅のコインロッカーの場所・サイズ・スーツケース対応状況まとめ
						調査日:2020年12月3日 地下鉄御堂筋線の淀屋橋駅はビジネス街でもあり、大阪市中央公会堂や中之島図書館、コンサート会場など様々な観光スポットへのアクセスも良い御…					 
				 
			 
		 
京阪本線・中之島線(大江橋駅)と乗り換えができます。
本町駅(M18)
			
				
					あわせて読みたい
										
						本町駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
						調査日:2022年10月16日 本町駅は大阪メトロ御堂筋線、四つ橋線、中央線の駅です。 本町駅 淀屋橋とともに大阪を代表するビジネス街のひとつでオフィスビルも多いですが…					 
				 
			 
		 
中央線と乗り換えができます。
心斎橋駅(M19)
			
				
					あわせて読みたい
										
						心斎橋駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況まとめ
						調査日:2020年11月24日再調査日:2024年8月6日 心斎橋駅は大阪メトロ御堂筋線と長堀鶴見緑地線の駅です。 心斎橋駅南改札 心斎橋はいわずとしれた大阪ミナミの商業エリ…					 
				 
			 
		 
長堀鶴見緑地線と乗り換えができます。
なんば駅(M20)
			
				
					あわせて読みたい
										
						大阪メトロなんば駅のコインロッカーの場所・料金・サイズまとめ
						調査日:2020年11月20日再調査日:2024年8月6日 大阪メトロのなんば駅は、御堂筋線、四つ橋線、千日前線が乗り入れ、近鉄・阪神の大阪難波駅、南海のなんば駅、JR難波駅…					 
				 
			 
		 
千日前線、近鉄難波線(奈良線)・阪神なんば線(大阪難波駅)、南海本線・高野線、JR大和路線(JR難波駅)と乗り換えができます。
大国町駅(M21)
			
				
					あわせて読みたい
										
						大国町駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
						調査日:2023年3月24日 大国町駅は、大阪メトロ御堂筋線と四つ橋線の駅です。同じホームで路線の乗り換えができます。 このページでは、大国町駅のコインロッカー情報を…					 
				 
			 
		 
四つ橋線と乗り換えができます。
動物園前駅(M22)
			
				
					あわせて読みたい
										
						動物園前駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
						調査日:2023年3月27日再調査日:2024年8月6日 動物園前駅は、大阪市西成区にある大阪メトロ御堂筋線と堺筋線の駅です。 近くに天王寺動物園があり、JR大阪環状線・大和…					 
				 
			 
		 
堺筋線、JR大阪環状線・大和路線(新今宮駅)、阪堺阪堺線(新今宮駅前駅)と乗り換えができます。
天王寺駅(M23)
			
				
					あわせて読みたい
										
						大阪メトロ天王寺駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
						調査日:2021年7月14日再調査日:2023年9月12日 大阪メトロ天王寺駅は、大阪メトロ御堂筋線と谷町線の駅です。 大阪メトロ天王寺駅西改札 JRの天王寺駅、近鉄南大阪線の…					 
				 
			 
		 
谷町線・いまざとライナー、JR大阪環状線・大和路線・阪和線、近鉄南大阪線(大阪阿部野橋駅)、阪堺上町線(天王寺駅前駅)と乗り換えができます。
昭和町駅(M24)
駅構内にコインロッカーはありません。
西田辺駅(M25)
駅構内にコインロッカーはありません。
長居駅(M26)
			
				
					あわせて読みたい
										
						長居駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
						調査日:2023年1月4日 長居駅は大阪市住吉区にあるJR阪和線と大阪メトロ御堂筋線の駅です。 駅周辺はスーパーや商店があるほか、東側には「長居陸上競技場(ヤンマース…					 
				 
			 
		 
いまざとライナー、JR阪和線と乗り換えができます。
あびこ駅(M27)
駅構内にコインロッカーはありません。
北花田駅(M28)
			
				
					あわせて読みたい
										
						北花田駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
						調査日:2023年9月12日 北花田駅は堺市北区にある大阪メトロ御堂筋線の駅です。 直結はしていませんが、駅の2号出入口を出てすぐの場所に「イオンモール堺北花田」があ…					 
				 
			 
		 
新金岡駅(M29)
			
				
					あわせて読みたい
										
						新金岡駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
						調査日:2023年9月12日 新金岡駅は堺市北区にある大阪メトロ御堂筋線の駅です。 駅周辺には「フレスポしんかな」「イオンそよら新金岡」などの商業施設があり、そのまわ…					 
				 
			 
		 
なかもず駅(M30)
			
				
					あわせて読みたい
										
						大阪メトロなかもず駅のコインロッカーの場所・料金・サイズ・スーツケース対応状況のまとめ
						調査日:2023年1月13日 なかもず駅は堺市東区にある大阪メトロ御堂筋線の駅です。 御堂筋線の終着駅となっており、天王寺・なんば・本町・梅田・新大阪などの大阪の主要…					 
				 
			 
		 
南海高野線・泉北高速線(中百舌鳥駅)と乗り換えができます。
		 
		
情報提供お願いします